三連休 | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

台風の影響でいまいちぱっとしない天気だったけど

楽しい三連休を過ごした我が家。

遊びに遊びんで、子どもたちのお疲れはどうかな??


初日の17日はまだ夜も明けきらないなか、始発の

電車&新幹線に乗っていった先は・・・。

大阪 USJ~。

天気が微妙なためか、思ったより人が多くなくて

これはこれでよかったのかな?


まずは息子クンとシュレック4Dを見て、次に

パパと息子クンでスパイダーマンへ。

姫たんはお散歩です・・・。


そしてセサミストリートのハッピーサプライズの

ショーを4人揃ってみました。

お兄さん、お姉さんと一緒に踊るところでは

息子クンのダイナミックダンス!

(見事なぼやけですね・・・)


笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0361.JPG

姫たんも負けじと手をたたいたり、立ってバンザイ

したり、おおはしゃぎでした。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0362.JPG

お昼を食べて、ウォーターワールドを見て、

息子クンと恐竜の親子に「おぉ~!」



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0365.JPG

子ども恐竜、意外にかわいかった~。

息子クンにはこういう単純なものも好評でした。


その後、大雨にも見舞われ、残念ながら10周年を

記念したショー Dream Are Universalとハロウィンの

お昼のパレードは見れなかったけど、それなりに

満喫。

大雨のなかのジョーズに四人で乗って、一番

大濡れした私はズボンが大変な状態でした。

子どもたちは着替えもってたから着替えさせた

けど、親はね・・・。


息子クンが一番楽しい~といってはまってたのが

ペパーミントパティ。

キッズパスを使って、結局3回も乗りました。

(パパ1回、ママ2回です)

あとは・・・パパと息子くんでバック トゥ ザ~に

乗って、四人揃ってバックドラフト見て、ママと

息子クンでセサミ4D見て、スヌーピータウンの

ジェットコースターにパパと息子クンが乗って・・・。


こう見るとアトラクション的にはかなり満喫してました。

大雨ではあったけど、何とか夜のパレードは見れました。

夕方の大雨のせいで人はすごく少なかったです。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0371.JPG

ビチャビチャにぬれながらも楽しい一日でした。

そうそう、USJですごい偶然も・・・。

息子クンと同じクラスの女の子にも休憩してた

カフェで会って、ビックリ!!

こんなこともあるんですね~。

子どもたちは大喜びの大興奮になったのは

言うまでもありませんね。


そしてその夜はユニバーサルポートにお泊り。

広い部屋でゆっくりと夜~朝を過ごし、のんびり

チェックアウトとなりました。

11時くらいにチェックアウトしたからチェックアウト

手続も閑散としていて、スムーズでした。

翌日は、ホテルの前から船に乗り、こちらへ!



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0385.JPG

海遊館~。

ここはUSJより人が多く感じるくらいの混雑。

入場制限をかけながら徐々に中に入っていくって

感じでした。

親はグッタリだけど、子どもたちは人ごみなんて

何のその。

水槽のなかの魚や動物たちに大興奮でした。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0379.JPG

姫たんもしっかり水槽にかぶりついてみてました。


お昼を食べて、向かったのは・・・



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0387.JPG

サンタマリア号~。

今回はぐるりんパスで行ったので、いろんな施設を

満喫できました。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0394.JPG

大きな船に乗って、40分のクルージング。

息子クンは大はしゃぎしてたけど、姫たんは見事に

夢のなか。

客室でいい子に寝てました。


最後の締めくくりは大観覧車。

これはぐるりんパスにはない施設ではあったけど、

息子クンが乗りたい!と楽しみにしていたので四人

揃って、乗りました。


兄ちゃん中心の今回の大阪旅行。

姫たんにはハードスケジュール気味だったし、

天気も微妙だったけど、楽しい二日間でした。

帰りの新幹線は新大阪発の鹿児島行きさくら号に

乗りました~。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0400.JPG

いつか九州新幹線に乗って、九州旅行もしたいな。

そのためにはまた節約して、旅費をためなくちゃね!