仏の顔も三度までというから、
もう一回やったら、入国禁止でいいんじゃねえのか。

今年3月のライブを「世界戦略の見直し」という、
チンギス・カン並みの理由で
soulvilletokyojpnsays...

キャンセルしたLana Del Rey、本日予定されていたライブをまたキャンセル。
しかも今回は前日発表。楽しみにされていた方は頭にきただろう。
嫌気が差していた俺は購入を止めていたので、難を逃れた。

今回の言い訳が「宇宙戦略の見直し」という、
デスラー相当並みの理由であれば
$soulvilletokyojpnsays...

少しは笑えるのだが、発表によれば体調不良。
招聘元のクリマンに、エージェントのメッセージが添えられている。

>It is with great regret Lana will not be performing in Tokyo today,
>she is suffering from exhaustion and the show had to be cancelled.
>Lana says ‘I am really sorry to not have made it over to Japan again,
>I would love to be there to sing and look forward to
>performing a show that the fans deserve.’

エージェントによると本人の釈明は(拙訳)
「また日本に行けなくてごめんなさい。日本に行って歌いたい。
ファンの皆さんにショウをお見せ出来る日を待っています」

まあ、体調不良じゃねえ…と思って彼女のTwitterを覗くと、

「美しいモナコ…私の新しい家」と、
素っ頓狂なTweetをかましとる


https://twitter.com/#!/LanaDelRey

オフィシャルHPでは、何の釈明もないままライブスケジュールが削除されている。
まあ、彼女がどう思っているかわからんが(tweetは18日のものだし)、
エージェントが日本を甘くみている事は疑いない事実だ。

使い古された手法で話題作り・イメージ作りをしているのかもしれんけど、
1970年代ならいざ知らず、今日日そんな奇手は通用しない。むしろ逆効果だ。

自傷癖をそのまま楽曲に仕立てたが如き音楽自体は素晴らしい。
Born To Dieは今でも俺の夜中ヘビロテLPだし。
俺がこれで彼女の音楽を聴かなくなることはない(とは思う)けど、
落胆して、離れていくファンは多い、とも思う。

日本でそれなりに売れたいのであれば、
さっさと落とし前つけたほうがいいと思うけどな。

ニューシングルは、この曲に決まったそうだ。
俺は買わない予定。LP収録済みだし、こんな騒動の後じゃ、ね。

National Anthem / Lana Del Rey