そば粉があったので、今日は初めてガレット
作り♪

よくわかってないけど、見よう見まねで
作ってみました爆笑

見かけはグダグダになっちゃいましたが
味は結構いけました!照れ

生地の材料はこんな感じ。
そば粉80g、小麦粉20g、水100cc、
豆乳(牛乳)100cc、卵2個、塩ひとつまみ
4〜5枚分はできる感じです。

具はあるものでOK。
私の場合は、しめじ、ベーコンちょっと、
卵1個、バター、チャイブ、粉チーズ

そば粉と小麦粉、お塩を混ぜ、
水、豆乳、卵を入れて混ぜ混ぜします。

具は、バターで炒めて塩コショウ。
卵は、かなり半熟めで焼いておきます。

このあとのやり方や順番はわかりませんが、
おたま一杯分の生地を焼き。。。。

その上に具を乗せ、粉チーズをかけ。。。。
正方形になるよう、端を折り曲げていく。
生地がぶあつかったからか、うまくいき
ませんでした💦笑
薄めにやくことをオススメします。

家庭菜園で育てている、チャイブを
少しいただき。。。トッピングに使います。

見た目は、え?どうした? ってなかんじで、
インスタ映えはしませんが、味はめっちゃ
美味しかった💕

失敗した生地がもったいないので、
いちじくジャムをたっぷりつけて、くるくる
巻いてたべることに。。。。

どんなジャムでも美味しいと思います。
バナナ&ホイップクリームとかでも
いいかも💕

ドリンクは、クロアチアで買ってきた
フォレストフルーツ(ベリー系)ティー♪

こういうのどっかで見た気が。。。
小腹すいた時のおやつにいいかもですラブ


オーサワのオーガニックそば粉を見つけました!
↓ 良かったらチェックしてみてください♪