中近東に行くと、必ずと言ってよいほどフムス
(現地ではホンムスと言っているように聞こえるけど。。)
がテーブルに出されますニコニコ
特にシリア、ヨルダン、トルコ、レバノンなど。。。音譜

ひよこ豆とゴマを使っているので、たんぱく質や食物繊維、
ミネラル分がとっても多くて、不飽和脂肪酸も豊富。
全部植物性の食材なので、世界中のベジタリアンにも
好んで食べられてるとか。。。ふたば


アラブのパン(ホブス)につけて食べると
ほんと~に美味しくて何枚でも食べれちゃう。。。♡


ひよこ豆は、一晩水につけて、約30分ほど
茹でます。ゆで汁も取っといてね。
(私のようなめんどくさがり屋さんは、水煮の缶詰も
ありますよんにひひ


ひよこ豆はフードプロセッサーで一気にガ~
っとやった方がいいのだけど、フードプロセッサー
がないので、すり鉢で地道にこねこねしますいえーい


ねり白ごま(大さじ3)とすりおろしニンニク1/2片を
入れます。


オリーブオイル大さじ1と。。。


お塩小さじ1/3


レモン大さじ1


これにひよこ豆の煮出し汁大さじ3(もしくは水)
を少しずつ入れながらねります。
仕上げにクミンパウダーとカイエンペッパー、
パセリ少々と、オリーブオイルをひと回しで完了ハート


もうちょっとなめらかさが欲しいところだけれど。。。あせる


パンにつけるとそれなりのお味になりましたぞにひひ
また、中近東に行きたくなってきちゃったなあせる