今日はPart2です。


安曇野を経由し、1泊目を過ごす信濃大町へ。。。

そして、いよいよ黒部ダムへGo!


経由地の安曇野には、安曇野アートラインという

道路があって、そこには、ちひろ美術館をはじめ、

数多くの美術館や博物館が点在してました。

今回は残念ながら、日数の都合上行けませんでしたが。。。しょぼん


おとなりの信濃大町には、北アルプスの山麓の

大町温泉郷温泉があり、まわりは、雪山が真近に

迫って見え、結構迫力のある景色が連なっています。

すごいっ!目


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活  

大町駅周辺の朝の風景。ネパールの市街みたい。。。

Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活
アルペンルートのスタート地点、扇沢駅。標高1433m

大町から路線バス(1330円)で、約40分。

ここから関電トローリーバスで、黒部ダムへ。


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活

扇沢駅周辺の雪山。まだ朝は寒いっ!雪の結晶


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活

扇沢駅(長野県)→ 立山(富山県)までの通しチケット。

これのチケット1枚で、6回もケーブルカーやロープウェイ、

トローリーバス、高山バスなどをこれでもかー!という程

乗り換えて行く。。。片道8060円也

一般車両は、入れない場所なのです汗


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活
関電トローリーバス。なんだか共産圏のバス風。。。あせる

トンネルの中をひたすら走る。乗り物好きにとっては

意外に楽しい。。。音譜

Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活

さぁ、いよいよ黒部ダムだ~♪ 標高1455m

Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活 うわぁ~!

Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活 ひやぁ~!

Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活 どひゃ~!


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活 素敵っ~!♡


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活

思わず、うれしくて、木イチゴアイスを食べたく

なってしまいましたあせる(あんまり関係ない??)

Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活
黒部ダムを横断する橋を渡り(徒歩15分)

ケーブルカー駅へ。

Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活

駅を過ぎて、奥まで行くとこんな風景や。。。


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活  

こんな風景も。。。


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活


Sachi/Soul Treeのスピリチュアル&マクロビ生活
ケーブルカーのあまりの混みようで、順番を待つ

お客さんを飽きさせないために、駅員さんが

ものすごく丁寧に、アルペンルートの説明を

してくれました。まるで、ガイドか添乗員。。。あせる

でも、ちゃかり駅限定本をセールスしていましたにひひ


To Be Continued....  ぴあの 次回は、いよいよ「雪の大谷ウォーク」!