〇 マーヴィン・ゲイの『レッツ・ゲット・イット・オン50周年デラックス』~今週木曜『AOR/So | 吉岡正晴のソウル・サーチン

吉岡正晴のソウル・サーチン

ソウルを日々サーチンしている人のために~Daily since 2002

〇 マーヴィン・ゲイの『レッツ・ゲット・イット・オン50周年デラックス』~今週木曜『AOR/Soul To Soul』で特集

 

 

【Marvin Gaye’s Let’s Get It On 50th Anniversary Deluxe Edition】

 

50周年。

 

マーヴィン・ゲイの『ホワッツ・ゴーイング・オン』に続く1973年の『レッツ・ゲット・イット・オン』が発売されてちょうど50年。その50周年を記念して、さまざまな関連音源を発掘し、『50周年デラックス・エディション』として2023年8月25日、アメリカでハイレゾ・デジタル・リリースされた。CD盤などはいまのところ出る予定はない。

 

トラックリストはこちら

https://note.com/ebs/n/n2f08fe9f754b

 

■トラックリストTRACK LIST

 

■『Let’s Get It On: Deluxe Edition』

 

Original Album

 

01. Let’s Get It On

02. Please Stay (Once You Go Away)

03. If I Should Die Tonight

04. Keep Gettin’ It On

05. Come Get to This

06. Distant Lover

07. You Sure Love to Ball

08. Just To Keep You Satisfied

 

Single Edits

 

9. Let’s Get It On (single version) *

10. You Sure Love to Ball (single version) *

11. If I Should Die Tonight (original LP edit) *

 

Album Bonus Tracks

 

12. Let’s Get It On – demo **

13. Let’s Get It On – Pt. II (a.k.a. Keep Gettin’ It On) **

14. I Knew One Day My Day Would Come (instrumental)

15. Interlude #1

16. Please Stay (Once You Go Away) – alternate mix 1 **

17. Lovely Lady (instrumental)

18. If I Should Die Tonight – demo **

19. I Don’t Have to Get High to Do It (instrumental)

20. Come Get to This – alternate mix 1 **

21. Distant Lover – alternate mix 1 **

22. You Sure Love to Ball – alternate mix 1 w/alternate vocal **

23. Just to Keep You Satisfied – alternate mix w/alternate vocal **

24. Interlude #2

25. If I Should Die Tonight – SaLaAM ReMi’s Piano Mix

26. Just to Keep You Satisfied – John Morales’s Stripped Mix

 

The David Van DePitte Sessions

 

27. Song #1 (instrumental)

28. Song #2 (instrumental)

29. Song #3 (instrumental) **

30. Song #4 (partial vocal)

31. Shake Well (instrumental)

32. Perfection (instrumental)

33. Cakes (instrumental) **

34. My Love Is Growing (Super Polished) **

 

Vulnerable: The 1973 vocals

 

35. She Needs Me

36. Why Did I Choose You

37. Funny, Not Much

38. This Will Make You Laugh

39. The Shadow of Your Smile

40. I Wish I Didn’t Love You So

41. I Won’t Cry Anymore

 

* Previously released

** Previously released bonus songs with fresh mixes

All other tracks are previously unreleased.

 

The newly revised Deluxe Edition replaces a deluxe edition first released in 2001, as most of its bonus tracks are now available in the previously vaulted album of 1972 recordings, You’re the Man, issued by Motown/UMe in 2019.

 

註:

上記1から8と35から41の計15トラックは、すでにリリースされているが、今回は新しいデジタル・リマスタリングが施されているので、既存リリースものと別ヴァージョンという扱いになる。

 

~~~~

 

完全に初出にあたるのが、上記リストで次の曲。

 

14,15,17,19,24,25,26,27,28,30,31,32

 

以上12曲/トラック。これらはトラックだけ録音され、おそらくその後メロディー、歌詞などが作られることになっていたもの。このトラック(カラオケ)が、当時のソウル・レコードとしてはなかなかクオリティーが高いものになっており、これにマーヴィンの声が載せられたら、ひじょうにおもしろいものになっていたようにも思える。

 

~~~

 

一方、35から41までは、1997年に未発表音源として発表された『ヴァルナブル Vulnerable』に収録されている曲。今回は、リマスタリングされ音質がアップしハイレゾで提供された。

 

今回、この『レッツ・ゲット・イット・オン』デラックス盤に収録された経緯はこうだ。

 

この『ヴァルナブル』となるアルバムは、もともと1968年に録音されたものの、長くボツになっていた。この頃、マーヴィンはナット・キング・コールのようなクルーナー(バラード・シンガー)になりたがっていた。ところが、それに反してポップなR&Bシンガーとして人気を博すようになり、このバラード路線はマーヴィンも、モータウンも一時棚上げにされてしまった。

 

その後、1971年『ホワッツ・ゴーイング・オン』の大ヒットでR&Bシンガーとして確固たる地位を築いたマーヴィンは、1973年に再度この棚上げされていたプロジェクトに再度陽の目を浴びさせようとした。

 

この作品は当初、1977年から78年頃、『ライヴ・アット・ザ・ロンドン・パレイディアム』のせ制作中に録音が検討されたとみられていたが、それより4年ほど前にすでに、再度手掛けていたことが今回の発掘でわかった。そこで、1973年のマーヴィン・ゲイの音楽人生をドキュメントする意味で、これが収録されたという。

 

『ヴァルナブル』の収録曲には、いくつかの「オルタネイト・ヴァージョン」(別ヴァージョン)があり、その中からいくつかを選んでいる。

 

~~~~

 

いずれにせよ、一人のシンガーが、さまざまなことに迷いながら、紆余曲折、心を悩みながら一枚のアルバム作品になっていく、その途中の過程がわかるという点で、まさに「ソウル・ミュージック考古学」的にひじょうに有用な資料になっている。

 

~~~~

 

■今週(2023年9月14日)放送の『AOR/Soul To Soul』(夜8時~8時55分、JFN各局+インターFM)でこの『レッツ・ゲット・イット・オン』50周年デラックスについて特集します。

 

インターFM

https://radiko.jp/#!/ts/INT/202309142000000

 

FM秋田

https://radiko.jp/#!/ts/AFM/202309142000000

 

~~~~

 

Marvin Gaye, Let’s Get It On (Deluxe Edition) 41 songs, Aug 25,2023

 

https://www.amazon.com/music/player/albums/B0CFZFPQY4

 

 

~~~~

 

 

ENT>ARTIST>Gaye, Marvin>Let’s Get It On>Deluxe Edition