資生堂パーラーにて

九州産 茂木枇杷のパフェ¥2,400
以下資生堂パーラーのメニューよりコピペ↓

九州産の「びわ」は温暖な気候と、海からの風に包まれ育ちます。
初夏の訪れとともに甘くてジューシーな味わいを楽しめるパフェに仕立てました。

期間:2023年5月1日(月)~5月31日(水)

 

ひとくちめのクリームからして激ウマだった~~飛び出すハート

びわはちょっと味が薄かったかな?

 

久しぶりに資生堂パーラーでお茶したわけは。。

 

あこの初夏の挑戦!?

 

ドキドキ初のDQMSLでのオフ会を体験してきました!!

さてお相手は誰でしょう?

諸事情があるので(笑)仮名でK様とします~

私的には男塾の富樫系を想像してたのに(スミマセンあせる)全然逆の飛燕系だったのでビックリしました!

 

私はブログでは散々乙女ぶってるので(?)

実物を見たら絶対幻滅されるよなオエーと思ったのですが

そもそも私に対して幻滅も何もないだろうと開き直って(笑)

 

K様はヒジョ~に穏やかな方で会話の気配りがすごかったです!

ネルしいに書いた事を話題にしてもらえて

おかしな食生活や冬場のエアコン使わなすぎの心配や

今の職場の仕事疲れまで労っていただけました泣くうさぎ

 

私が一番体力を消耗してる炭酸ケースの謎の循環サイクルの話からついつい愚痴を聞いてもらっちゃったのですが

 

あこ→炭酸なんて売らなくてよくないですか?コーヒーのお店なのにむかつき

 

K様→そうですね~ほっこり炭酸はお店で売れてるんですか?

 

あこ→それが売れてるのよ!

 

K様→(びっくりえ?って顔をして)その炭酸は他のお店に売ってないものなんですか?

 

あこ→(本質をつかれてハッとする)…隣のスーパーには売ってない…ですね汗

 

K様→じゃあ…(しょうがなくない?みたいな?)

 

炭酸売れてるんかーい!って思ったよね?

いや~頭のいい人と会話するとアホさが浮き彫りになるなぁあせる

 

私のアホな話に付き合っていただいたうえにお土産に可愛いガトーショコラまでいただいてしまって恐縮です~

後日ホイップクリームを添えてガリンガコーヒーと一緒にいただく予定なので楽しみです!

私の知らないDQMSLコソコソ話も教えてもらって楽しかったです!

貴重な時間をありがとうございましたニコニコ

 

オフ会解散後は

私はそごうのデパ地下にてスイーツショッピング財布

 

せっかくそごうに来たからピエールエルメのマカロンは外せないのでまずはマカロンをゲット。

このあと一通りスイーツエリアを物色

 

可愛いパッケージのチョコレートの計り売りのお店に引き寄せられ

試食のチョコを頂いたのですが、ダークチョコを選んでしまって苦すぎたのでピスタチオのチョコを中心に専用の袋に適当にいくつか放り込みました。

 

数は数えてなかったけどこのくらい

プチギフト的な量ですね。。

うん。メリーチョコなら300円くらいかな?ニコニコ

 

でもデパ地下のチョコですからそんなにお安くないのは覚悟してますよ?

 

だけど計ったあとの値段のレシートを渡されてビックリ

 

にゃ、にゃんとこれだけで

 

2682円!!

 

ぎょえーーーっ!叫び

 

平静を装いながらぷるぷるとお会計を済まし財布

 

え?私、何個買った?いったい1個いくらしたらあの値段になるの??

資生堂パーラーのパフェより高いし!

私がポイポイと袋に放り込んでるところをお店のお姉さんはどうして止めてくれなかったんや!(←止めるわけない)

 

動揺が止まらないので一旦落ち着こうと6階へ無気力

 

コーヒーバーブルーマウンテンにて

ピーベリーのブルーマウンテンブレンドコーヒー

一杯1485円

 

ここのコーヒーはお高いので誰も客がいなくて貸し切り状態チョキ

 

ってチョコが高くて動揺してたのにさらに散財してどうするんだ!

 

いや、値段分かってて高いのと分かってなくて高いのじゃ動揺度が違うのよ!!

でもピーベリーのブルーマウンテンを飲んでみたけどやっぱり私にはよく分からなかったので完全な無駄遣い昇天

 

このあと香りに癒しを求めてロクシタンへ

限定品のエルバガーデンのジェリーフレグランス2310円

 

完全に現実逃避に入りました昇天札束

 

帰宅してからチョコを数えてみたら

11個でした。。

おそるおそる電卓を叩いてみた結果

 

1個あたり

243.8円!!

 

ぎょえーーーーっ!叫び叫び叫び

 

とりあえずピエールエルメのマカロンを先に食べなくては。。。

私の行く時間にはいつも売り切れてるイスパハンが残ってたのでようやくゲットできました!

 

これと似たようなマカロン系ケーキはいくつか食べたことがありますがイマイチだったんですよね。

でもさすが本家!!すごい美味しかったです!

中のクリームもラズベリーも完璧に美味しかった~

大好きなライチが入ってたのも嬉しいポイントでした!

 

また明日からもスイーツのためにせっせと仕事して稼いできます~

炭酸ケースも無心で移動させようショック