DQⅡイベント真っ只中ですが~・・・

 

そういえば、DQMSLをはじめる前、ドラクエⅡのアプリを購入して遊んでいたのでした。

こちらも久しぶりに開いてみることに・・・

 
{098DCB46-038D-4C37-9FEC-B7002B7AFB6B}

確か、どこかの洞窟で力尽きてそのままだったはず・・・
全滅していたので、街からやり直しでした汗
 
久しぶりすぎてどこまで進めていたか忘れていましたが、どうやら海底神殿に邪心の像を取りに行かなくてはいけなかったようです。
 
{1C94A551-3FC5-40E9-A17C-C8EA16C4ADB9}


あれ、これ聞いたことある!

 

これこれ!

 
{FD431331-05E0-4075-AC5B-D7AEC9F27066}

ははっ!
 
さらに
 
{9679653A-3FD3-4836-842B-77ED89FB6FDA}


うんうん。

でもなんでもう1体のじごくのつかいは後ろにいるんでしょ?

戦闘になったらす~っと近づいてきて横に並ぶのがなんか可愛かったです。

 

DQMSL版では最初から並んでます。

 
{B4A2B8DC-D95E-4AF6-8B07-D9F89C5CF7E6}

でも、最後の
 
{72B25276-E6CD-4F1D-B418-F3E0B5ED81BC}


ぐふっ…!

このセリフはDQMSLでは省かれてるのねー

後ろに見えるのが邪心の像でした。

 
さて、このあとは、いよいよ
恐怖の叫び
ロンダルキアの洞窟へ!
 
{914753A4-60A5-4E3B-B99A-4FF1ED44C9D9}

 

見てください!
この鬼畜な落とし穴の数!

敵もこれでもかとわんさか出ます。

 

逃げてばっかりいたら全滅しました棺

 
{B77E5F05-03FD-4966-8CE8-ACB1982C9CCB}
 
ごめんなさい・・・棺
 
さらに落とし穴の他にも
ループ!ループ!!ループ!!!
 
このダンジョン作った人、一体どういう性格してるの・・・ガーン
 
サマルトリア王子はすでに死んでおりますし、ムーンブルク王女のMPも尽き果てていますが、なんとかダンジョンを抜けることが出来ました。

 

!!

 

 
{0ECDE484-6A59-4E1B-8462-C956163AFFEA}

しかし、本当の恐怖はここからです。
 
{EE5A6A64-29BE-4B6B-8A25-6B4AE2A2EDA2}


祠見えない・・・

やだーえーん

 

そして恐れていたことがビックリマーク

 
{CF200EE9-97AC-4A05-812D-CC1863F1E6AA}

ぎゃ~叫び
 
逃げる!しかない・・・
 
しかし、まわりこまれてしまった!
 
ぎゃ~叫び
 
{2415289D-734B-40FC-AE4C-88142EE03124}


嫌だーここまで来て死にたくないえーん

あのダンジョン、また最初からやるのやだ~

 

2回目はなんとか逃げ切り・・・

 
{75668A5E-9764-4E59-B467-25A404D831EE}


ほ、祠が見えてきた!

このあともブリザードに遭遇しましたが、1回で逃げ切り・・・

 
{283DDF6E-9E80-4630-97B8-116F79F6033B}


ふー祠に到着しました。

ここでセーブできれば安心!

 
DQMSLそっちのけで夢中になってしまいましたビックリマーク
移動の操作がやり辛いですけど、懐かしくて面白いです。このあとハーゴンの神殿に進みます!
ⅡをクリアしたらⅢも購入しようと思ったけど、高いんですねあせる
スマホアプリの1000円超えはちょっとためらいがあります。
 
DQMSLのほうは・・・
ハーゴンの騎士集めをいったん中断して、
訓練所に経験値が50%が入るうちに、メタダン超級でオムド・レクスとその仲間達(鈍足~ズ)の育成をはじめました。
訓練所にも18000位経験値が入ってほくほくです。
 
{8B9A363B-9667-4F22-A32F-BF8BA174DE2B}
 
だいまじんにだいまじん呼びしてやりました!
 
{AB58BCBC-4334-4F78-AD26-295BFA666766}

 

仲間のAが痺れてだいまじんBがお怒りです!

 

マドハンド呼びのほうは~

 

{47F83C94-ADD5-4BEA-B71A-0E5A088D5071}


べちぺちっと!カワイイ感じニコ

ギガハンドのとくぎはがんせきおとしがメインなので、残りの2枠はお遊びで

だいまじん呼びとマドハンド呼びを残しました。


そして、今日は魔王チャレンジがくる日ですね!

まねまね隊を入れて挑戦したいと思いますDASH!