人生ドロドロアセアセからワクワクへルンルン
あなたの可能性の芽を引き出す目 クローバー
幸定感度育成セラピストyuka☆彡 



【ママ心理】探しモノはどこですか?


退院して2日目
真夜中の3時の出来事。。。



私👩
「ない、ない、ないっ!
   なーーーい!!!!」


ボクが夜泣きしはじめて
あやしながら

私はカーテンの方へ向いて
ゴソゴソ。


👩「ない、あれ?どこ?」


ボクの泣き声と私の寝言?!
声の大きさに
スヤスヤ寝ていた
主人も慌てて目を覚まし


主人👨「何がないん?!」


👩「ナースコールがない~。」


👨「えっ?!ないやろ!(笑)」



👩「はあっ、そうか!家だった」


バタバタとキッチンへ走り
ミルク調乳しにいった私。


そもそもボクと家での暮らしは
前回の一時退院で2週間余り。
付き添い入院は約3ヶ月。

病院生活での方が長いので
これからがスタートな感じ♪

だから
そういう事もあるある?!


にしてもねぇー(笑)


私の寝言ハッキリ言うらしく
むにゃむにゃぁ♡
とか可愛いレベルではなく
たまに、普通に喋るらしい。


覚えている時もあれば
そうでない時もあり~

ナースコール探していた時は
言葉を発してたのは覚えてるけど
寝ボケていたよう。

いやぁ~しっかり
ボケていたってへぺろ



退院して1週間経ち
ボクにとって外界は
刺激的な毎日続きーー



特にお盆はアッチコッチ
御先祖さま、親戚たちに逢いにハート
曾祖父はウルウルな
ボクはギャンギャン
待ちに待って待って
ようやく逢えたキラキラ




従兄弟たちとーー
姉が用意してくれた
おそろいのカエル柄甚平🐸
甥っ子がチョッピリ照れながら
手渡してくれたチュー
ハイタッチを求めるボクパー




トーマス好きの
もう1人の甥っ子は
トーマスの仲間の名前を言うと
探し当てれるよう口笛
それを興味津々に掴むボクうーん





子どもの無邪気なエネルギーは
大切なことを呼び起こしてくれるハート




*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*

探しものは。。。


ないない
ではなくて


あるあるに
気づけるかどうか。


既に常に
あなたの中に
こたえがある。


*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*