2ヶ月くらい前から、毎日一枚ずつ、

その日の太陽が位置する場所の

イメージを表すサビアンシンボルを描き続けてます。

 

なかなかにその時の事象とかエネルギーを表すことが多いので、

日めくりリマインダー的に。こちらから見れます。

 

 

 

今日の太陽の位置は、乙女座11度。

「母親の期待の鋳型にはまる少年」。

 

鋳型に嵌められるとか、めっちゃ窮屈そうなサビアン(笑)

 

そして、実は私の金星はここにあって、

この型にはめたくなる感じと、決められたルールは頑なに守ろうとする感じが

自分の中にしっかりあって、

どっちかっていうとその部分、手放したいーーーーー!!

投げ捨てたいー!って思うことも多いんですよね。汗。

 

 

 

そんな私が、このサビアンのイメージをラフ案として絵にしたら。。。

 

 

こんな!!!

 

 

あかんやん!!!

 

がんじがらめやん!!!!

 

 

 

なるほど。私のイメージはこんな頑丈なのね。汗。

ま、確かにこんなイメージのサビあんではあるんやけど、

これではちょっと苦しすぎる!!!笑

 

 

こんなイメージ持ってたら、そら、捨てたくなるわ。

 

 

 

なので、描き直しました。笑

 

描き直したのものはこれ

 

ホッ。ちょっと楽になったわ。笑

 

このサビアンの根底のイメージは持ちつつ、

そこに、自由さと、守られてる安心感の方を強調してみました。

 

 

 

 

 

自分に関係の深いサビアンシンボルとかで、

しかも自分にとってちょっとこれ弱点とか思っているとこを、

こんな風に

 

 

絵にして、→ イメージを描き変える

 

 

という事をすると、自分の中の呪縛のようなものから

解き放たれるというすごい効果が実はあるんですよね。

 

 

 

イメージの力ってめっちゃあって、

しかもそれを自分の手で絵にする影響ってさらに大きい。

 

私でいうと、これ描いて、

心配性だったり、めっちゃ状況を把握しときたい感じとかを

「窮屈&面倒」のイメージからその根底にあるはずの「安心&愛」

の方にシフトさせる事ができました。自分の中で自然に位置が変わった感じ。

 

 

 

自分と何だか仲良くなれない。

そんな時には、

 

ここやだな、って思う部分をイメージにして、それを絵にしてみる。

(サビアンとか、ここは関係ない。知らなくて大丈夫)

 

その絵を、本質の部分は変えずに、

違う部分を強調(自分にとって好ましい部分)して描いてみる。

色とか配色変えたり、見る視点変えたり、とかね。

 

 

そうしたら、その部分、軽くなるし、

何なら、自分の長所やん、くらいに思えてくる。

 

 

これ、本当ですよ。

騙されたと思ってやってみて。

 

仮に騙されてても、なーんも失うもんないし。笑

 

 

 

 

ご自身の天体たちのサビアンシンボルを知ってる方は、

その中でもこのサビアンはちょっとな、と思ってるものがあったら、

それを描いて→明るいシュチュエーションに描き直す、

 

ってことをすると、自分の本来持つ可能性の扉が開きやすくなりますよ!

 

 

 

*サビアンシンボルアート・日めくりサビアンはこちらから見れます。

 

新月満月の星からの未来予報・YouTubeにて配信中

 

サビアンシンボルを題材に、与太話するポッドキャストも配信中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開運作戦会議セッション・風水空間鑑定・アストロマップ鑑定など

個人セッションの詳細はこちら↓

https://yokyyoky.com/sessions/

 

 

占星術ベーシックコース(プロとして活躍できます)

風水プラクティショナーコース

各種コースの詳細はこちら↓

https://yokyyoky.com/courses/

 

 

 

 

 

Posted by Yoky


Astroratio USA 認定占星術講師

風水講師

 

『ハッピーは自分で創る』

アストロ風水コーディネーター

 

 

 

***Yokyワールドに触れてみたい、という方はまずはこちらから↓

https://www.yokyyoky.com

 

 

 

無料ダウンロードはこちらから

 

 

空間から未来を変える

空間Detox®︎ワークブック好評発売中

書籍版『空間Detox®︎』はこちら

PDF版『空間Detox®︎』はこちら

 

 

「神さまレンタルの仕組み」Amazonにて好評発売中

ご購入はこちらから