大掃除、進んでま・・・? | soulfood

大掃除、進んでま・・・?

私の最近のキーワードになりつつある、大掃除。

今日はお天気もよいし、だんな様もお休みということで、
れっつクリーンナップ!と、家族会議を開いたものの・・・

みーんな、誰ひとりとしてやる気がありません(怒)!

ちびな大福とミニたまごと老齢のちょびはおいといて、
うちの有力(?)男性陣!そう、そこの君たち!

たまごとだんな様は、「エー、やる気起きんよー、眠いよー(だんな)。」
と、かなり非協力的!

ワタクシはプンプンモードで、
「ひとりでできるもん!」
とすね始めました(どんなオトナ?)

で、わたしのスネスネ攻撃が効いたのか(効かない、絶対効かない)
やっと皆さん重い腰を上げて、クリーンナップ大作戦に参加してくれました。

だんな様→リビングおよび自分の作業部屋(ゲストルームとも言う)、作業場(裏手にあります、荒れてます)

たまご→自室および窓拭き

大福→庭掃除の付き添い(土をいじる係)

ミニたまご→泣(涙)

ワタクシ→その他の場所

・・・何だかすごーく不公平のような気がしますか・・・

気を取り直して。

たまごは予定通り窓をフキフキ。
水切りでキュッキュやる姿はなかなか様になってました。

大福はB型らしくマイペース。

もっとマイペースなミニたまご。

そしてだんな様。
「掃除」と名のつくものはどうやら苦手なようで。

「リビングの和室部分の壁を塗る!」
というクリエイティブな名目の元、やっと立ち上がりました。

そうなんです、うちのリビングは、一段高くなっている3畳の和室があります(茶室なのかしら)。
その部分の壁が、なぜか抹茶色。
リビングのフローリング部分ときっちり分かれていて何とも変な感じでした。

で、
soulfood-ぬりぬり

家族全員の名前を書き、ヌリヌリ。

だんな様ももちろん
soulfood-だんなさま
ヌリヌリ。

ディテールはハケでフィニッシュ。

やっぱり白い壁はいいですね。
光が入ったときに明るくなります。


で、本題のおおそうじ・・・。

まったく進んでません。ぎゃーーーー。