劇・的・前・後 | 日々変身、season3

日々変身、season3

兵庫県のご当地ヒーロー【播州戦士ソウルダー】公式ブログです
イベント情報ソウルダーの裏話などを掲載します!よろしくどうぞ!

こんにちは、こんばんは!おぐどんです!!

去る、9月22日、ソウルダー主体で行わせてもらいましたイベントが、赤穂海浜公園でありました!!
数多くのヒーロー、ヒロイン、怪人の皆さんに集まっていただき、とても賑やかなイベントでした!!
参加団体の皆様、改めまして、ありがとうございました!!

さて、此度のイベントでも、小道具を作らせてもらいました!!
それが、こちら!!
{83761590-81DB-4983-9D7A-6B5863270220:01}



なんと、この装置は
『ヒーロー達の「主題歌」を奪う』
という装置です!
主題歌を奪われたヒーローは弱体化する・・・という、恐ろしい装置((((;゚Д゚)))))))

・・・ゴジャー恐るべし((((;゚Д゚)))))))

デザインモチーフは
『♬』
↑コレです!

・・・しかし、この装置・・・演出上、とあるヒーローにとんでもない状態にされてしまうのです・・・!!

そのヒーローとは!!



・・・
いやぁ~折られて、投げられてましたねー(笑)

・・・え?わからなかった??そんな方のために・・・キャプチャー画像をどうぞ(笑)
{403ED846-6C7D-4C77-876A-996396A16AE2:01}



コレです

これがどうなったかというと・・・

『なんということでしょう!』

{B4126D1E-BC9C-4015-9611-EC2A21585E2C:01}



見るも無残な真っ二つではありませんか!!


本当にありがとうございます!!

というのも、今回は演出上の破壊ということで、壊れやすくしてたので、とても理想的な破壊でございましたm(_ _)m

その辺りも踏まえて・・・

今回はこの装置の製作記です。

まずは材料から!

{2B364C1B-4D34-401E-982C-2A5953C917C3:01}



ダイソーさんから。
・カラーボード(5色入り、薄め)
・カラーボード(黒、厚め)
・イヤホン
・マグネット(クリア)
・透明テープ
・アルミテープ
・ホットボンド芯



{5EB014D7-E74A-434F-BE15-A1E4CCD78ABD:01}

起動スイッチ部を作ります。
・クリアマグネットに、アルミテープを貼り、ゴジャーマークを書く。(画像左)
・ゴジャーマークを切り抜く(画像右上)
・裏(磁石がある方)を油性マジック緑で塗る(画像右中)
・マグネットの表にゴジャーマークをはり、その上から透明テープを貼る。(画像右下)

{95AC440D-78D1-47B1-A95F-994A86682C73:01}


次に、本体の準備、内部の製作。
・カラーボード(薄手)の黒と白を切り取る(画像上)
・画用紙に、イヤホンのケーブルをテープで固定し、赤、緑、黄色、黒の油性マジックで塗り、各色で切る。(画像左下)
・カラーボード(薄手)を適当な大きさに切り、緑マジックでぬったところに、同じくカラーボードを四角く切ったものにアルミテープを貼り付けたモノを2箇所ほどホットボンドで貼り付ける。
緑の基盤部分に穴を開け、イヤホンのケーブルを適当にさし、裏面、穴の部分にホットボンドを盛り固定する。表の面のホットボンドを盛り付けた部分にペイントマーカー銀で塗る(ハンダをした風になる。)(画像右下)

{6E21F5E3-C285-4262-90AB-AAEF17689755:01}

組み立てていきます。
・カラーボードで作ったパーツをホットボンドで組み立てていく。
このとき、裏側から少しだけカッターで傷を付け、壊れやすくする。
液晶部分にはカラーボード(薄手)の、黄色を貼り、上から透明なフィルムを当て、固定する(今回はカラーボードの袋を少し切って使用)(画像左上)
・今回は『壊す』ということで、基盤風のものと一緒に適当に切ったりちぎったりしたカラーボードを入れておく。(パラパラと落ちることを願って(笑))(画像左下)


{3DD19F3E-8E78-49CD-9F7A-CCC088F44CE5:01}


仕上げ。
・カラーボードを切ったものに、ハサミを当て、溝をつける。さらに、上からアルミテープを貼り、ホットボンドで本体に接着する。同様のものをもう1つ作り、油性マジックで色をつける。
ちなみに、左側上から、ソウルダー、ナイスマン、マスクドDJ雷音、
右側上から、ゲンキダーJ、ナムサンダー・・・といったかんじで、色分けしました(笑)(画像左)
・針金をさし、上部に飾りを付けて、完成!!(画像右)


感想・・・・
普段は壊れないように、壊れないように・・・と作るものですが、今回は『壊す』がメインだったので、苦戦しました。

どうすれば壊れるのか、どうすれば壊れやすいのか。
そんなことを考え、作りました。
テストができないので、本番も不安でしたが、その後の画像のように、メッタメタにしてもらえたので、よかったと思いました(笑)
ある意味、いい経験が出来たと思います。


さて、長らくお付き合いありがとうございますm(_ _)m

それでは、今回はこの辺で

でわまた!!

【ソウルダーの出演依頼はこちらよりお気軽に連絡ください】→info@soulder.main.jp


【チームソウルダーメンバーのTwitterソウルダー公式Facebookページはこちらフォロー&いいね!よろしくお願いします】

Twitter
ソウルダー【@inazuma0555 】
カーキー・オイスター大佐【@kaki__oyster 】
カラマーロ・イカリー【@calamaro_ikary 】
しんすけ【@soulder000 】
なっちゃん【@natumin63 】
吉田くん【@ysdmt】
おぐどん【@napalmnm 】


【スペシャルサンクス】


【ソウルダーフレンズの活躍はこちら!】









【神話舞隊カミアリージャー】Twitter