パソナとサンリオが株価下落し年初来安値 
ASKA容疑者逮捕の週刊誌記事が影響か

2014.5.22 16:15 msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140522/fnc14052216150010-n1.htm



22日の東京株式市場でパソナグループとサンリオがともに一時、年初来安値を更新し、東証1部値下がり率の3位と1位になった。


覚せい剤取締法違反(所持)容疑でCHAGE and ASKAのASKA(本名・宮崎重明)容疑者が警視庁に逮捕された事件に関する同日発売の週刊誌の記事が影響したと 取りざたされている。

ASKA容疑者とともに会社員、栩内(とちない)香澄美容疑者が逮捕されたが、この栩内容疑者とパソナグループとの 関係が、22日発売の「週刊文春」「週刊新潮」で取り上げられた。

両誌とも事件との関与には触れていないが、栩内容疑者が特別な待遇でパソナグループで働いていた様子などが取り上げられており、南部靖之代表に関わる業務なども紹介された。

これが22日の株取引でパソナグループの一部投資家から売り材料とされたもようで、パソナグループ株は22日の年初来安値となる8.4%安の460円まで値下がり、終値でも4.4%安の480円となった。

一方、サンリオは21、22日に発表した今期以降の新しい経営計画で、小売り事業の拡大やテーマパーク開設などアジア展開の拡大方針が一部投資家に嫌気されたことで、大きく値を下げた。

これに加えて、サンリオがパソナグループの主要株主であることが一部投資家の間で注目され、値下がりに影響したとみられている。

サンリオ株は一時22.5%安の2410円まで値を下げ、終値は幾分回復したが、16.5%、512円安の2598円まで値下がりした。

同社の 3000円割れは昨年1月以来となる。




■考察

http://timetide.way-nifty.com/jprofile/2014/05/post-fe4d.html


例の麻薬事件、テレビでは絶対報道されないであろう、
裏サイドの情報がまた今回もネットで活発ですが——

(一社)ディレクトフォース→理事:長富祐一郎竹中さん参照

(一社)ディレクトフォース≒(社)研究情報基金大平正芳記念財団

大平閨閥参照

IR:パソナグループ

IR:パソナグループ

株式会社メディカルアソシアの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ

■考察

(株)メディカルアソシア
千代田区内幸町1-1-7 NBF日比谷ビル 9F

麻生グループが千代田会館からシフトしたNBF日比谷ビル

兜町コンフィデンシャル 株式市場の裏側で何が起きているのか」髙橋篤史著

34Pより
パソナ代表の南部靖之中江は親しい間柄とされ、……

千代田会館中江滋樹人脈の会社がある事実から、
麻生→中江人脈の線が見えて来ます。


パソナグループ→日本コロムビア(株)→数字選択式くじ立会弁護士の背景





■印度方面

(公財)日印協会

グランドホテル浜松


■考察

ASKA→アンナカの処方医師
平石貴久:平石クリニック院長、
国際平和文化センター 名誉特別講師、
青少年育成世界フォーラム 世話人

パシフィックセンチュリープレイス丸の内参照


パシフィックセンチュリープレイス丸の内 ver2.1

http://timetide.way-nifty.com/jprofile/2013/02/post-2895.html#search_word=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

パシフィックセンチュリープレイス丸の内
東京都千代田区丸の内1-11-1

地上32階、地下4階、塔屋1階
竣工:2001年11月20日

長江実業~wiki拾い読み参照

31F (株)ヒューザー 旧所在地(2002年10月1日-2006年2月10日)

■役員抜粋
監査役:平林良仁ご近所シリーズ14参照
(有)ストラングル 2004年4月5日-転入
2005年10月3日-(有)ヒューザーコンストラクションに合併解散

取締役:齊藤ひろみ
(有)エーピーアール
→(有)ヒューザーコンストラクション
→(株)ヒューザーコンストラクション
2003年12月3日-転入
2005年3月31日-(有)ヒューザーコンストラクションに商号変更
2005年10月3日-(有)ストラングルを合併
2005年10月3日-(株)ヒューザーコンストラクションに組織変更
(株)ジャスティホーム
※旧(株)ヒューザーマネジメント
旧所在地(2005年1月25日-2006年2月1日)
31F パシフィックセンチュリーホテル(株)
31F PCCWグローバルジャパン(株)
31F 日本パシフィックセンチュリーグループ(有) ※旧 日本パシフィックセンチュリーグループ(株)
2002年2月12日-千代田区霞が関3-2-5より移転
2003年11月25日-有限会社に組織変更
31F
28F
(株)マルハン 東京本社
2002年10月28日-開設
31F (公財)韓昌祐・哲文化財団 (株)マルハン 東京本社内
30F GCAホールディングス(株)
※旧 GCA(株)
2004年4月1日-設立(パシフィックセンチュリープレイス丸の内)
2005年3月13日-千代田区内幸町1-1-7に移転
2007年1月15日-パシフィックセンチュリープレイス丸の内に移転
30F GCAサヴィアン(株)
※旧 GCAサヴィアングループ(株)
2007年1月15日-千代田区内幸町1-1-7より移転
2013年4月1日-GCAサヴィアン(株)に商号変更

ワシマイヤーのスポンサー選定フィナンシャル・アドバイザー参照
30F GCAアドバイザリー(株)
30F (株)メザニン ※GCAグループ
2007年1月15日-千代田区内幸町1-1-7より移転
30F (株)デューデリジェンス ※GCAグループ
30F インテグラル(株) ※GCAグループ
2007年1月15日-千代田区内幸町1-1-7より移転

■役員抜粋
代表取締役:佐山展生
八重洲・松嶋ビル人脈参照
ビー・ピー・エスとプライムシステム開発参照
27F (株)アース・カー ※ISグループ
27F レオス・キャピタルワークス(株) ※ISグループ
27F (株)アイネット証券
※旧 IPO証券(株)
2009年2月2日-転入 ※ISグループ
顧問:杉井孝弁護士→弁護士法人杉井法律事務所参照
26F (株)ISホールディングス ※ISグループ
24F (株)外為オンライン ※ISグループ
24F (株)アイアンドエーエス ※ISグループ
24F (株)ISソフト ※ISグループ
17F (株)ライブスター証券 ※ISグループ
11F 有限責任監査法人トーマツ 八重洲事務所
8F 国家警備(株) 代表取締役:千葉謙吾
・(株)インターサービス 代表取締役・相談役
・千(株)相談役
・(一財)日本遊技機構 代表理事
・(一財)国際平和文化センターアジア振興協会 会長兼理事長
・(NPO)国際平和文化センター 代表理事
・(NPO)公共政策センター 代表理事
・米国財団法人  国際平和文化センター 代表理事
・青少年育成世界フォーラム 代表世話人
・(公財)合気道養神会 評議員

■米国財団法人  国際平和文化センター
最高顧問:井上幸彦:元警視庁警視総監
名誉顧問:三好正也(故人)日本ファミリーオフィス協会参照

■青少年育成世界フォーラム
特別顧問:井上幸彦:元警視庁警視総監

■(公財)合気道養神会
代表者:井上幸彦:元警視庁警視総監
8F (一財)日本遊技機構 2012年3月27日-転入
代表理事:千葉謙吾
(NPO)国際平和文化センター 代表理事:千葉謙吾
8F グロリアスフィールド(株) IR:ストライダーズ参照
3-7F フォーシーズンズホテル丸の内東京


見事に油っ濃い処が集まってますね...
ハコモノコネクション恐るべし