いつもご覧いただき

ありがとうございます💓

 

あなたが輝く色彩の世界へ誘う

カラーセラピストのブログです🌟

色の力は無限大∞

 

カラーで見える世界を変えていく

カラー歴25年

カラースペシャリストの
高木和歌です🌸

 

 

5月6日から始まったマヤ暦の黄色い星
ツォルキンの最後のウェイブスペルです。

この13日目が終わると、
マヤ暦の20x13のサイクルがすべて完了


5月19日からは
新しい260日周期が始まります


シューちひろさんからメッセージは


『自分軸の力を知る』
ということがテーマになるそうです。

誰もが自分の意識で世界をつくってます。

つまり女王・王様の力があります
その力を思い出して使ってみるのが
黄色い星の時

どうにもならない状況が

ただ自分軸をしっかりさせて
堂々と立っているだけで

状況が変わっていくチカラまじかるクラウン


 

2021年の9月1日
から始まったプロセスを
堂々と締め括ってまいりましょ乙女のトキメキ

 


 

わ〜、ブログ書いてると
元気になってきたわたし〜

5月に入ってから

本当に慌ただしくて

パソコンの前に
座れる時間がとりにくかった昇天

画像を作るのも気づき
記事を書くのも楽しいし気づき
文字に色づけするのも楽しい目がハート


今日は今週末に控えた
美キャリアの生ライブ配信の
プレゼント企画の待受画像を
作ってたのだけど

本当に楽しい癒し時間なのです飛び出すハート

イメージから
色を選んで
画像を選んで加工して
形にして伝えていく

色に触れてるだけでも
至福の時間目がハート赤薔薇
 

 

もしかすると
社交的に見える私ですが
(見えてるかな?)
マニアックな一人の時間とっても大切で
こんな作業をしてると
整ってくるのを感じます


✔︎画像つくったり
✔︎マンガ読んだり
✔︎ドラマ見たり

とっても大事です。

あれ、ブログ書くのが
好きって話だったのに
マンガやドラマの話?泣き笑い

 

 



今月は天体色数の一年の流れの中で
ロイヤルブルーの月

 

ロイヤルブルーには
「孤高」というキーワードがあります

 

孤高とは...

孤立しつつ、自らの志を守ること

 

ネガティブな意味で一人ではなく

あえて一人を選択し、高い理想を見つめる


納得しました真顔ハッ

5月が始まってからの慌ただしさを
いつもより心がざわざわしてたのは

ロイヤルブルーの時が

始まってたから。。。あんぐりピリピリ




天体色数の代表のゆみっちさんと
副代表の私は、毎年の色の流れが同じで

二人とも
オリーブの年の
ロイヤルブルーの5月を過ごしています

ゆみっちさんのブログ下矢印

 

そんな時に
昨日まで天草でご一緒してましたが

 

 

今年後半の天体色数®︎の構想や
心理学のスペシャリストゆみっちさんとの
みんなの夢をカタチにする
面白い企画が立ち上がりそうです!

 

 

 

ロイヤルブルー
困難なことを具現化する力も持ちますから

そんなタイミングの二人が
自分軸を大切にしながら交流すると

ダブルロイヤルブルー
宇宙にまでも行けそうですロケット

天体色数®︎協会の
6年目に向けての進化も
お見逃しなくですルンルン

 

image

 






というわけで〜
『自分軸の力を知る』
というテーマなんですが

まずは自分が整っている
状況を知ることから笑い


究極に、究極に、究極な状況でも
これをやると自分が中心に戻れることを


残すところあと8日間の
ラマト黄色い星の期間に
 

あ〜これだ!これ好きルンルン
これやってると整うのアップ

というものを見つけて
堂々と立っていきましょう〜

それがどれほどの力があるのか
思い知っていく特別な時を
楽しんでくださいねヒヨコ

 

 


 

魚しっぽおまけに魚あたま
 

熊本県天草は、竜宮城のようです
亜紀さんの整体に便乗しての
度重なる天草入りですが
image

めでたすぎて、めで鯛になりました

天草のお越しの際は湯楽亭
湯楽亭は最高です!

 

看板猫のゆなちゃんが
お迎えしてくださいますよ〜

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました〜
それではまた〜猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

高木和歌のメニューはこちら下矢印

 

■お問合せ・ご予約ベル

お問合やご予約は

こちらからどうぞ

↓↓↓

(または@wwi5771vで検索をどうぞ)

🌸お友達になってくださ〜い🌸

 

Instagramは @waka.takagi

image

 

スターHafH大好き!
毎月のサブスクで、

先月も快適な温泉旅館泊まりました
招待リンク貼っときますねラブラブ
自分時間を作りたい人にオススメです