日曜日、メインPCのHDDが「パーティションマスター」と

俺のきまぐれのせいで論理障害を起こし、結局業者さんに

頼んで救ってもらうことにした、という記事を書いた。


で、結局救ってもらえました!

やたぁ!


考えようによっては、HDDを別のスタンドアロン機の

スレイブとして接続し、もし認識したらおっけーよ、なのかも知れんけど

そんなすらっとできないし、それにしてもよかった。


で、今回気づいたこと。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■僕らの周りには、普段気づかない宝がたくさん隠れている

■これに気づくか気づかないかが、幸せになるためのひとつの鍵である

■もしふと思うことがあれば、探してみるといい

■見つけられたなら、幸せがひとつ増えたということになる

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


なんかに似てんな、これ。まいっか。


探そうとしても見つからないものもあるし、

探してないのにたまたま見つかってしまうものもある。


でも、共通しているのは、

いつも心の中にあるもの

なんじゃないかなあ


ならば、探そうとしても見つからないものも、

いつかは見つかるってことだよな。


見つかることを信じるほうがなんか得した気分だな。

うん、そうしよ。


--------------------------------------------------------------------