第五百三十六話 オキツー2nd(一日目)――その3



――オキツー2nd――

大阪~隠岐の島までロードバイクでツーリングする作戦である。



前回の続き――



そろそろ加古川市を抜ける頃だと思う。

相変わらずR250は延々真っ直ぐ続いている。



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_01 通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_02
たまに高架があると、日陰。^^

陽射しの鬼度が増してきたのでありがたい。


岡山まで、あと97km。

何とか朝のうちに半分くらい距離を稼ぐことができた。


ちなみに、統計的には熱中症は、

AM10時~AM11時

PM1:00~PM2:00

頃に多いそうだ。

気温が急激に暑くなる時間帯と、昼が終わって仕事し始める時間帯が一番危険度が高いらしい。


て、ことは、こっから30~50km区間が一番リスクが高くなるということだな。

あまり無理せず適度にペース配分・休憩を心がけるとしよう。

倒れたら元も子もないからね。



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_03 通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_04
加古川を渡る!

やとこさ姫路に突入だな。

まだ兵庫県だけど、この辺から先は近畿っぽい感じでは、なくなってくる。



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_05 通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_06
あったあった。

何やら岩山。


これを過ぎると、R250がふたたびR2と合流する。

ここから右折して北上するとも一個2号線があって、その道沿いで姫路城に出られる。

でも今日は姫路市街は避けて通るので、姫路城は拝めません。



さて、問題は一旦合流したR2と分かれてR250沿いをひた走るのだが、

ドコで曲がるか――だ。


心配ご無用……。

Googleアースで道路写真はバッチリチェック済み!

今日は地図を一切持っていないが、米子・境港までのルートが、

実はすべて脳内にインストールされている。


どうにも私は地図は見れるのだが、平面で距離感が掴めず、初めての道ではよく道に迷う。

しかし――一度、自分の目で見た道路は、けして忘れない。

だから事前にGoogleアースで曲がるポイントの写真さえ見ておけば、バッチリ記憶してしまうのだ。



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_07
R2の分かれ道をバッチリ発見!

細街路のような宅地を通り抜け、見事R250に乗っかる。


ここら辺で、曽根のコンビニを発見したので休憩を入れる。

実は、ここから先がどうなってるか、まるでワカラン。(笑)

ひょっとするとコンビニがないかもしれないし、何となく山っぽいので、休んでおくことにした。

(勘です)


喉は渇いてないので、アイスを食べてカラダを冷やす。

すでにクソ暑くなりつつあるので、無性に美味い。^^



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_08 通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_09

休憩を終えて再出発。

プチ丘を越えると、天川沿いを走る。

抜けると山陽電鉄沿いを、ひた走る。


だんだん市街から離れて、田舎道っぽくなってきた。



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_10
的形の民家地帯がそろそろ終わる。

山が近いな~。

ざっと地図を見ただけだが、この先が何となく峠っぽい雰囲気が……。



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_11
やっぱ、峠か!

やはり直前に休憩入れて大正解だった。^^


まあ標高はたいしたこと無いのはわかってるので、じっくり登る。

まだまだ、体力は余ってるから、楽勝だね。


登り切ってから、一旦ストップ。

念のため、ボトルの水を頭にかけて、冷却しておく。


「まだ行ける!」

という気持ちが一番危ない。

熱中症対策は普段のケアが大事。



通勤クロスバイク、休日出勤ロードバイク-オキツー_03_12

さて、お次は山陽網干か。

ここから先はお初ゾーンなので、何があるか全く知らない。



息もつかせぬ激坂か?

非日常的な幻想的大自然の風景か?


知らない道にアタックするというのは、何ともワクワクする楽しみ。

それも車や新幹線のように高速で駆け抜けてしまうのではなく、

風景を目に焼き付けながら山沿い・海沿いをゆったりと走っていく。


これがロングライドの醍醐味。

苦労して辿りついた景色というのは、また格別。

化石燃料に頼る者には、得られない達成感。

峠の頂上に立った時、感動できるのは――己が脚で坂道と格闘した者だけである。


さあて、先が楽しみになってきた。



次回へ続く――