私たちは、自分の感情と同じ番組を見るようになっています。

 

感情のスケールという羅針盤があります。

 

このスケールによって私たちが、ゴールに近づいているのか?

 

それともゴールとは真逆の方向に意識を向けているのかが分かります。

 

感情のナビゲーションシステム程、完璧でシンプルで明確で公正なシステムはありません。

 

あなたの人生の羅針盤として使って頂けると必ず役に立ちます。

 

これ程までに明確な羅針盤は存在しません。

 

感情のスケール

 

【感情のスケール】
 1.喜び/気づき/力があるという感覚/自由/愛/感謝
 2.情熱
 3.熱意/意欲/幸福
 4.前向きな期待/信念
 5.楽観的な姿勢
 6.希望
 7.満足
 8.退屈
 9.悲観的な姿勢
10.不満/苛立ち/焦り
11.打ちのめされている状態
12.失望
13.疑い
14.心配
15.非難
16.落胆
17.怒り
18.復讐心
19.嫌悪/憤り
20.嫉妬
21.不安/罪悪感/自信喪失
22.恐れ/悲しみ/うつ状態/絶望/無力感

 

今自分がいる番組を表しています。

 

7番以上に感情を少しずつあげていく思考パターンを身に付けることが何よりも大切なのです。

 

この感情のスケールは、日々私たちが、何に意識を向けてどのような思考パターンをしているかが理解できるようになります。

 

私たちは、常に1番になれる思考を身につけるための実践的なワークをして日々望む世界の人生をオーダーすることをしています。

 

そうすると驚くほどの成果が出てきます。

 

人生は、何の制限もない、望む世界を創造する権利があることに気づいて頂けると嬉しいですね。

 

誰でも幸せになる法則が科学的な根拠を元に学んで行きましょう。