このように思われている方、そのような相談をよく受けます。

 

夫婦の喧嘩の80%は経済的な問題が原因だと言われています。

 

しかし日本人は、お金の話題にネガティブなイメージが本当に多いのではないでしょうか?

 

それは代々お金について、お金の本質について日本では教わらないからではないでしょうか?

 

お金とは、物質だと思っている方が本当に多く、またお金を稼ごうと躍起になっている方が本当に多いと思います。

 

では、お金とは?

 

お金とは物質でもあり、エネルギーでもあり、人格を持った存在でもあるのです。

 

この3方向の形を持っていることに気づいていただけると嬉しいですね。

 

また、

 

エネルギーとしてのお金とは豊かさの象徴がお金なのです。

 

引き寄せの法則から考えると、

 

お金が欲しい、欲しいと懇願してそのために何かアイディアを実行しているつもりになっていると思いますが、

 

実は、引き寄せの法則には、作用点、焦点が大きな影響を与えます。

 

お金が欲しい=お金が不足していると感じているのではないでしょうか?

 

だからこそ、不足からが作用点になってアイディアが引き寄せられますので、結果的に不足を体験できるような流れになってしまうのです。

 

これが引き寄せの法則の1段階=同種同等は引き合うという法則性から結果を体験されているのではないでしょうか?

 

お金は豊かさの象徴なので、まずは、この世界の豊かさに意識を向けるワークが必要になります。

 

このワークをされてから次の次のステップへ進んでいくことが大切なのです。

 

今日は、まずこの世界の豊かさの波動と調和していく1日にされてみませんか?