掴む軌道 満ち溢れる光も


 香取神宮の表参道まで戻ると お腹の虫も鳴り始めて いかんいかん これは直会が必要だと・・・

 
 参拝前に わらび餅の出来立てを知らせがあって 帰りに寄ろうかと考えていたんだけど そう言えば お土産にしても 日持ちがしないなと泣く泣く諦めていると 甘酒の看板にフラフラ引き寄せられて メニューを見ていると 蕎麦もあるから ここで食事しようかと言う運びに。


 この暑さ 食欲減退する季節ですからね

 ならば のど越しの良い とろろそばで精力付けて 飲む点滴である 甘酒と頭に思い描いていたら ところてんが目に入り これは・・・なんと みたらし団子とセットとは 奇妙な組み合わせ。

 京都など関西系は ところてんと言うと黒蜜なんで 関東は 三杯酢ですからね


 これもまた 夏のサッパリした食事ですね




 食事をぺろりと食べると さあ お待ちかねの デザート! 甘味処には 目がない姫ですからね
 
 もちろん 美味しく頂きました。





 お店の会計が終わり 店の前に 野菜の即販が有り 目を引いたのは スイートコーン 

 もぎたてトウモロコシが3本400円で出ていたんで 2p買ってしまいましたねw



 手にビニール袋を携えて 車に戻るとドアを開け熱風が立ち上がる
 
 天気が良すぎる



 嬉しいけど これは・・・


 ここから 15分で 鹿島神宮へ

 さっき通ってきた高速を走る





 お昼過ぎ 鹿島神宮の駐車場に到着すると 結構 県外車が多いですね。

 でも 微かなんですが 耳鳴りがしたような気がしていたんですよ。

 まあ 誰に言うわけでもないですが 危惧していた 要石の事だけを考えてましたしね。



 車を御手洗公園入口の駐車場に停めて ここから 参拝に

 こっちの方が 奥宮が近く また 要石への距離も近いんですよ



 車外に出ると蒸し暑い

 猶更 ここの御手洗の池の涼しさを感じます。

 子供連れの家族も多く 観光客も涼を求め 敷地内の茶屋は大盛況

 あとで かき氷食べたいなと思うほどに



 
 木々に囲まれた神苑の中の階段を上がり 最初に 鹿島神宮の奥宮にお邪魔する事をご挨拶し そこから 脇を抜け 要石の方へ

 普段なら 人払いが起こるはずなんですが この時 奥宮も要石の鎮座しているところも観光客でいっぱい。

 本能的に ここじゃないと悟り 奥参道ではなく 宮中通りに近いもう一本の参道を歩き 本殿へ向かう



 その途中 連れも同じタイミングで 声が聞こえたみたいで 参道を外れ 木々の中へ

 最初は 目で周囲を探りましたが 何も変哲もなく 目を閉じ 周囲の気を探りますが 地表や木の上じゃない 一瞬の事で すぐに気配が消える 何なんでしょうかね。


 そして 今 自分がいる立ち位置からすると 要石と本殿を直線ラインで結ぶ中間あたり 
 とは言え 何も 社や墓標など目印になるものはなく 茂みの中に入ってみましたが それらしい 石もない 

 推測としては 要石の抑え鎮座するべき場所が 動いている? ズレている?って思うんですよね。

 周辺でも スタジアム大通りの一部区画で変更や移転など 地の変動がある影響があるのかな?とおもいつつ。

 物思いに耽っていたら 急に雨が そう、 この時 長い直線の参道 自分たち以外誰もいない上に 急に雨が降り出した。


 やはり 本命はこの近くなんだろうと確信しつつも どうこう出来ないので 先ずは 本殿へ行って 雨宿りですね

 樹叢の中って 結構広いんですよね。

 軽く濡れて やっとたどり着き 社務所で汗をかき 火照った身体をクーラーで冷ます

 この後 特に用事がないので では 手水舎の裏になる末社のところと 表参道のにある 靇神社へ向かう事に。




 末社に着いて ちょっとしたアクシデントがあったんですが すぐにかた付き 靇神社へ行く頃には 雨も上がり また蒸し暑さが・・・


 ほんと 歩いて移動するのも大変ですよね。

 せっかく汗が引いたのに また 

 途中 ソフトクリームやジューズの誘惑を受けつつ 先に参拝してから直会しようと決め訪れる



 総じて鹿島神宮なんだか 以前来た時より 何か弱まった感じを受けた之んですよね。

 まあ 個人的な感想なんですがね


 まだ 香取神宮の方が良かったと言うべきか


 なんだろうかと思いつつ 信仰の対象地として立派なのはわかりますが 何か腑に落ちないと言うか 変な話ですよね。


 
 その後 また 長い参道、距離を歩き 御手洗池まで 戻り 

 水分補給です。

 水戸産の梅を使った 季節限定の梅シロップかき氷 あれは熱のこもった身体を冷やしてくれるには最適でしたね。


 夕方閉店間際の滑り込みだったようで ギリギリセーフでした!

 御手洗池の淀み、濁りもなく 清浄なのは安心しましたけどね。





 さてさて この二社の神宮を回ったんですが 何故 近くあるのに 相互で これだけ違いが出たんでしょうね。


 地震が多く頻発しているからこそ 鎮護してもらわないと困るのに

 
 このあとは すぐに ひたちなかへ車を飛ばしホテルへ戻りました。  








 

【 告知版 】
☆★☆★☆★☆★☆★ 7月の予定 ☆★☆★☆★☆★☆★

●対面セッション 

 随時受付しています。

 *遠隔 LINE・Skypeでも お受けしております

●出雲開運ツアー 

 現在 コロナウィルスの影響で 人混みへの参拝を避ける意味でしばらく様子見しつつ 御予約を承らさせて頂きます 



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   
7月 3日 満月一斉無料ヒーリング(月)20:38 山羊座♑

   6日   【有料ヒーリング】蛇窪神社にて ~煌めく金運の奔流を掴む~     
   7日(金) 10-17:30 東海村リアンにて イベント参加 出張対面セッション
        19-20時  七夕🎋甕星祭☆大甕神社参拝ツアー  

   8日   【講座】kuronoさんイベント(神様カード講座)
 

  18日 新月一斉無料ヒーリング(火) 3:31 蟹座♋


 ●夏越の大祓と夏越の祓えの違いは何ですか?
 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)とは?なぜ日本人は穢れを祓う ...
 夏越の祓(なごしのはらえ)とは?
 夏越の大祓とは、心身の穢(けが)れ、罪や過ちを祓(はら)い清める「大祓」の神事のことです。 全国の多くの神社では、6月と12月の晦日に「大祓式」が行われます。


 
 


★☆★☆★☆ イベント情報 ★☆★☆★☆★☆



 
 7月7日(金) 10-17:30 東海村リアンにて イベント参加 出張対面セッション

 【7/7 七夕🎋甕星祭☆大甕神社参拝ツアー】
  18:40大甕神社⛩集合 
  19-20時 甕星祭 参拝
  料金8,000円



 【7/8 講座】kuronoさんイベント後
  神様カード講座
  90分16,000円
  (シフォンケーキ、飲み物付き)

 







🔶『日本人ならば知っておきたい 神社参拝の基礎知識』pdf版  基本的な神社の基礎知識&参拝の基礎知識の二本立て!! 

🔶出雲神話の足跡を辿る開運ツアー実質 

 神社参拝ツアーと思われますが 実のところは ガイドする方に必要な神様とのご縁を紡いでいます。

 皆それぞれに産土神や氏神が貴方を護っているのです。 今では どの神様に護られているのかすら知らない方も少なくはなく それでいて 有名な神社へ行けば 御利益はあるでしょうが その人に合う合わないという事象もあるのです。
 それをちゃんと見定め あなただけの神様を知り 感謝を込め参られる事で 人生が更に上手く事が運ぶ事は目に見えています。
 ただ闇雲に 参拝しても 『叶えれるお願い』は多くないのです。 ならばこそ 知った上での参拝は どのパワースポットより強力なのです。

 御一人 40,000縁 (一日 9:00~17:00)           
 にて お受けいたします。     

 *どっぷり 二日間 出雲路ツアーは 御一人 70,000にて  

 行きたい目的地などありましたら ご相談に承ります。 



お申し込みの流れ


1、先ず 期日の確認 (ツアーの御日程の調整)

 2、ご宿泊ホテルはお客様の方でご用意くださいませ。
 
 3、こちらへ到着便など お待ち合わせ・巡るコースのご要望をお伺いしコースや時間の調整  【御利用人数1~3まで】それ以上となりますと 別途車を手配致しますの車代をプラス事になります。

 4、駅または空港から車での移動になりますので 車代・交通費などはオーダー頂いたご請求額に含まれます。 

 5、当日のみとなりますと ホテルからのお帰りの際は駅、空港へは公共機関を御利用となりますので ご了承ください。

   【参考までに】  しまね観光ナビ 古事記の神話



【雲伯】古神道~神魂~明輝

☆遠隔伝授・ヒーリングのご注文はこちらから


☆仏教系 伝授エネルギーのご注文はコチラから


☆霊障相談・コンサル・護符・霊符・神折符のご注文はこちらから


☆霊能力開発 【覚醒の促しと開発】のご注文はこちらから

 *事務所開き清祓、店舗開き清祓も行っています 

☆出雲開運ツアーガイド・代理祈願等

霊視・ヒーリング・エネルギー伝授・除霊・浄霊・オーラ診断などご相談はメール、スカイプ、ライン通話、対面で承っております。*お気軽にお問合せください*

sionzac@gmail.comプライバシーポリシー