ゴ・スーパーブックス44 定石無法地帯

著者:山部俊郎

出版:日本棋院

初版1975年

 

 

 

 

誠文堂新光社の月刊囲碁誌で掲載していた講座をまとめたもの。

囲碁の刊行物は面白いことに雑誌記事のまとめが別会社から出版されることがある。

なかでも初中級者向けの型を集めたとまえがきにある。

 

”無法地帯”となかなか物騒なネーミングであるが、

定石ハズレとは言わないまでも、定石と認知されていない型を丁寧に解きほぐす内容である。

接近戦の力を養うのによいと思います。

初中級者向けとしているが斬新で面白いです。

 

なかにはツケノビ定石の派生で現在AI定石として知られている型も含まれていて

驚きを隠せない。50年前の刊行物ですよ!びっくり

ひとつの型でも詳細に研究すればかなり実力向上に寄与するのではないかと思う。

なぜかすごくきれいな状態で家のコンテナに眠っていました。

 

↑これもAIぽさを感じます。

とくにコスミツケが打たれた状態ですとこの位置が推奨されることが多いです。

 

単純に囲碁読み物としても十分面白く楽しめます。