↑1,3といったん後手ヨセを打って5からの先手ヨセを残すのが正解。
黒1と取るのは5目の手
白2とすると×は8目
↑黒から打つと×は1目、△にハマがあり1目、Aは黒から先手で充てられるので0。
合計2目で出入り6目となる。
したがって2目助ける手よりも下辺のヨセを優先する。
↑ で、ここで疑問なのがなぜ1から下辺の先手ヨセから決めないのかが不思議。
結果的には同じになるのだろうが、こっちから決めたほうがわかりやすくないでしょうか。
↑1,3といったん後手ヨセを打って5からの先手ヨセを残すのが正解。
黒1と取るのは5目の手
白2とすると×は8目
↑黒から打つと×は1目、△にハマがあり1目、Aは黒から先手で充てられるので0。
合計2目で出入り6目となる。
したがって2目助ける手よりも下辺のヨセを優先する。
↑ で、ここで疑問なのがなぜ1から下辺の先手ヨセから決めないのかが不思議。
結果的には同じになるのだろうが、こっちから決めたほうがわかりやすくないでしょうか。