問題図 黒番

画像

 

白からのヨセ

画像

白1は3のサガリでもよい(同じ出来上がり図になる)

画像

黒地1+ハマ1=2

白地6+ハマ2=8

 

 

黒からのヨセ(手順長いなあ)

画像画像画像

 

画像

出来上がりのこの図の地を数えてみる

黒地4+ハマ4=8

白地0+ハマ4=4

 

したがってヨセとしては10目

ハマの数が途中分からなくなってしまう滝汗

 

画像

で、黒からヨセた場合の白の受け方ですが、白は一見石の下の筋にハマった感じで

これがいいのだろうかという疑問がわきますが、この図と比較してみます。

黒5+ハマ2=7

白0

で石の下の筋にハマった図よりも3目白は損をしています