漫画「拳児」に

「学ぶには上達と解脱がある。

 上達とは小技にとらわれずに物事の根本を理解すること。

 下達とは小手先の技ばかり集めることに執着して、根本を理解しないことだ」

とある。

このセリフの前に弟子が先生に「たくさんのことを教わっても習得する自信がない」と訴え、

先生は「忘れてしまっても構わない」からつづくのである。

 

囲碁の勉強は知識の詰め込みに陥りがちなので、この点は常に注意しておきたい。