今まで棋譜並べを中心に勉強してきましたが、今年はちょっと変えています。

昨年、週刊碁を並べてだいぶ定石を覚えてきましたが、残念ながら却って弱くなってしまいました。

無駄になっていないとは思いたいですが、負けが込むとさすがにやる気が失せてきますガーン

 

詰碁や手筋の問題集…簡単なものを繰り返し。毎日最低30分をノルマに、大体60分やっています。

実戦の検討…AIやプロ棋士の先生に見てもらっています

OGS…ひたすら読んでは形勢判断の繰り返し

 

よりアウトプットに重点を置いた勉強をしています。

棋譜並べは悪くはないのですが、自分の能力では未処理の部分が大きすぎると判断しました。

それよりかは自分の対局の振り返りをやったほうがいいかなと。

 

強くなるのにおそらく一番大切なのは環境づくりで、その一点でプロとアマの差はかなり大きかった。

現在、プロよりつよいアマがゴロゴロいるのはインターネットやAIの普及によるものが大きいのではないかと思います。