「AI定石のあれやこれや」元晟溱 著 東京創元社
AI定石のうち8型をまとめたもの。
星の定石と、小目のシマリから派生する定石を取り扱っている。
ダイレクト三々も含まれるが未完成の超難解型は避けられている。
2019年12月の刊行物だが2021年の現在でも使用されているので
わりとかたまった型のみ扱われていると思われる。
初期のアルファ碁が用いていた廃れた型などはなく現状で読んでも遜色ないと思う。
もちろん古くなった型も含まれているので基本的な勉強に使用して、新しい情報を補っていく必要がある。
かなり多くの図を示しAI定石を説いているが、かなり難しい変化も含まれている。
一冊でかなり長い時間楽しめるものと思う。
この手のAI定石の書籍は一時期雨後の筍のごとく大量に発刊されたが
大体の内容は重複しているのでどれか一冊持っていればよいと思う。
個人的には定石の勉強は行わず、プロの棋譜を並べて打ち方を覚える方法を取っていましたが
やはりまとまった情報が欲しくて一冊読んでおこうと思いました。