昨年からちょっとモヤモヤしていることを検索してみた。
👆 私が白番で1とカカリ(他の配置は忘れた)黒2と受けられた。
相手に検討で「黒2が理想的過ぎる」とされたのだが、個人的には賛同できなかった。
手順変えてみると不自然だし、お世辞にもあまりいい形とは言えないのではないか。
で、プロの碁を検索かけてみましたがほとんどが黒手抜きしていることが分かりました。
1件だけ黒2の下がりを打った日本の女流棋士がいましたが、
下辺に黒の開きがあり模様がまとまるタイミングでのサガリでしたので除外します。
👆 Zero先生にも聞いてみた。
下がる前は黒43.8% 下がった瞬間36.8%に下がりました。
すこしモヤモヤが晴れました。