すこしずつAI流を試しています。
正直なところ、AI流を取り込むまえにやることはいくらでもあります。
ただし打たれることも多くありますのでそれなりに対策をしておかないと困ります。
したがって私の場合は積極的にAI流を取り込むのではなく、
相手に打たれても困らない程度の免疫を付けるだけにとどめておきます。
初歩からよくまとまっているのは
YouTube 囲碁_高先生
かな?質、量ともにかなりのものでこれだけのコンテンツが無料で手に入るのはいい時代になりました。
ここでAI定石を勉強して、次は棋譜ならべをしたい。
本としては「囲碁AI流の打ち方」 マイナビブックス
がいいと思います。布石だけですが解説が豊富で面白い。
この本を何回か読んだら最近の棋譜をどんどん並べていきたい。