たまに小ナダレ、大ナダレ定石を並べ直しています。
ナダレ定石はシチョウ関係も複雑で、プロでも誤ってあっという間につぶれてしまうことがあります。
↓並べていたプロの碁
実は有名棋士同士の対局なんですが序盤早々に勝負がついてしまいました。
小ナダレ定石はもともとアマチュアが打ち始めた。打ち出しはいかにも筋悪でプロは考えない打ち方ですね。
今はAIが新しい打ち方を始めてプロが研究するという流れですが、
昔はアマチュアが新しい発想を生み出していたんですね
隅で変化に富んでいるため色んな手筋が散りばめられている素晴らしい定石です。
ちなみに小ナダレはわりと打ちますが、大ナダレは20年を超える棋歴の中でもたった2局です( ´艸`)
それでも大ナダレは研究する価値のある定石だと思います。