しばらく碁会所開拓をしてなかったな。
喘息がひどくなってしまって完全に禁煙のところじゃないと厳しい体調にあるので…
仕事が繫忙期なのとリフォームと引っ越しでちょっと忙しいので、あまり囲碁をやれないでいます。
昨日はいくつか用事を済ませた後、偶然にも名東区で碁会所を見つけた。
現在は名古屋市の南区に住んでいるのですがやはり北の方が文化的には恵まれていますね。
最近ぼちぼち碁会所「しろとくろ」さんへ通ってますが、お客さんのマナーがとても良く居心地がよいです。
しかし碁会所の多くは行き場のないおっちゃんたちに占拠され、よそ者を排除する傾向にあるようです
ツイッターを見るとマナーの悪いおっちゃんに気分を悪くされ
「もう行かない」とのつぶやきもよく見られる
ハッキリ言って無理してそんな碁会所に行くことなんてない。楽しい仲間と楽しく打つのが一番。
私も実は最近よくおっちゃんたちから暴言を浴びます
ネタとしておいしいので別にいいのですが、心の準備ができていないとさすがにボコりそうで怖いです。
この年で前科がついたら恥ずかしくて生きていけないですわ
若いころに東京出張したときに新宿の秀策さんに行きましたが
すごくみんなフレンドリーでよかったです。
江戸は昔からいろんな場所から集まってくるので、よそ者という考えがあまりないのかもしれません。