よかったらポチお願いします
[https://taste.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 その他趣味ブログへ(文字をクリック)]

石田芳夫 明解囲碁講座 第5巻 明解・終盤の攻防 
から題材を得ている。
この本については
↓こちら

黒:石田芳夫、白:王メイエン。勝敗は不明。70手の時点で、上辺の白が18目できればいい勝負という段階。
ここからleelaと自分でうちつぐ
この棋譜は石田九段のほかの棋書にも使用されていてよっぽどお気に入りだと思われます( ´艸`)
↓棋譜はこちらのリンクから

2回目黒で打ち継ぎ(白がLeela)
黒中押勝ち。また勝ってしまった。
下辺でコウになってしまった。コウになると乱れる傾向にあるな。
Leelaは接近戦での一発に弱いのかな?下辺を破った手なんてそんなに難しいわけではないと思うのだが。
コウが弱いのは囲碁ソフトの伝統だけど、自分からコウに導いたわけではないのでそんなに罪悪感はない( ´艸`)

1回目 黒で打ち継ぎ(白がLeela)
白12.5目勝ち
右下の処理は本に載っているぶつかりを採用したが飛ばれて大きくまとめられてしまった。
上辺は隙だらけだから大きくない。右辺をまとめられたのが大きかった。
しかし上辺を破った手はそれほど難しくないのにleelaは打たせてしまう。
打たせなくて守れば勝ちだと思うのに、leelaのアプローチだと破らせるほうを選ぶのが面白い。



よかったらポチお願いします
[https://taste.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 その他趣味ブログへ(文字をクリック)]