昨日と今日、違う碁会所で打ってきて二連勝!
ようやくにして連敗脱出。実に10連敗!(なぜかネット碁ではその間も連勝だったのですが)
例年夏には負けまくる傾向にあるのだが、今年は特にひどかった。
今日は特に、迷う場面で方針を決めるのに目算を行った事が良かった。
冷静に囲い合う図で勝てないことを確認して、
ヨリツキから左上の地を減らす図を選んだのが自分としては満足だった。
最後は相手が反発してきたので、それを咎めて中押し勝ち。
まだまだ中盤でもたついた場面もあったので、少しずつ直していく。
さて、勉強方法を元に戻すことにした。
・名局細解を5回ずつ並べる
・詰碁を1題につき10分以上読む
・プロに手直しをしてもらう