アーリーリタイヤのため、どれだけたくわえが必要かのネット記事を見てみると、
フィナンシャルプランナーだとかの話はかなり胡散臭い。

アーリーリタイヤを実現させた方は財産だけで食べているのではなく、投資、家賃収入などで一定の収入を得ている。
持家があり、家賃などの支出がないことも大きいです。

収入に関してはこれから真剣に考えたいが、全くアイデアがない。
投資は失敗の可能性も当然あるので、そのリスクを避けるのであれば内職やバイトになる。

しかしねー、そういった仕事はマイペースでできても
キャリアにならないので、結局は割に合わない仕事になってしまうのですよね。

そうすると時給の良い派遣社員として週3回ぐらいの出勤というのがベストかなと思う。

現在自分は派遣社員として働いている。
時給はかなり良い。正社員として役職を勤めていたこともあるが、そのころよりも給料は良い。
しかし残業時間が長い。
仕事の量を調整したいと考えていますが、それがなかなか通用する職場ではなさそう。
実際有給をすべて取得するおじさんが別部署に飛ばされたし。

というわけで、必要なだけたくわえが出来たら拘束時間の短い仕事に就くのがよさそうな気がしています。
あるいは諦めて45~50歳まで働いて、その後は一切仕事を辞めるというのも考えています。