イメージ 1
今日の対局で、相手が例によって白2とはずしてきたので
3と肩を突く方法をやってみました。
その場の思い付きですけどね。

相手を割いて巧いと思ったけど、白を
ピッタリと取り切る巧い手が無かったです。







イメージ 2

今考えると、1の方がよかった。
2を利かされるのが嫌だったのだが(まだ隅を狙っていた)
5とピッタリとした手になる。これは黒もち。

工夫が足りんな。


プロの間ではかなり研究が進んでいるらしいが古い棋譜しか並べていないからよくわからないな。