ニコニコ動画で見かけました。
日本版と見比べてみると設定的に大幅に変わったところとかもあります。
まずは…
戦国時代ではなく架空の世界が舞台なので、武将たちの名前も北米版に合わせて変わっており
ちなみにタイトルは『DEVIL KING』
一応、動画で確認できた登場武将たちの英名を伏字で載せます。
和名 / 英名
真田幸村 Scorpio…意味:サソリ。因みに北米版では「お館様」の事は「My Lord」と呼びます。
猿飛佐助 Talon …意味:猛鳥の鋭くとがった~。
武田信玄 RedMinotaur…意味:赤いミノタウロス(ギリシア神話に登場する人身牛頭の怪獣)。
上杉謙信 Frost …意味:霜。他に霜柱とも呼ぶ
かすが Venus …意味:ビーナス(ローマ神話に登場する愛と美の女神)
本多忠勝 Giant Ox …意味:巨大な雄牛
織田信長 Devil King …意味:悪魔の王。まんま魔王ですね(ぇ
伊達政宗 Azure Dragon …意味:空色の竜
いつき Puff …意味:風邪などの一吹き、ぱっと吹き出る煙
森蘭丸 Hornet …意味:スズメバチ、うるさい人
濃姫 Lady Butterfly…意味:蝶々婦人
北条氏政 Orwlk 意味:不明
長曾我部元親 Arslan 意味:不明
今川義元 Muri 意味:不明
毛利元就 Kahz 意味:不明
前田利家 Lark 意味:雲雀(ひばり)
まつ Bramble 意味:イバラ
明智光秀(北米版ではNCP) Reaper 意味:刈る人
武将以外にも
舞台が架空の世界だけにあって北米版オリジナルステージも存在します。
英名に関してはニコ動で見たもので確認したりしていますが
スペルや意味が違うという指摘は無しの方向でお願いします;