【お知らせ】新スタート☆~屋号の由来~ | 40代からのオンライン講師の働き方☆色彩マーケティング✖️リザスト

40代からのオンライン講師の働き方☆色彩マーケティング✖️リザスト

オリジナルコンテンツがなくても、パソコン苦手でも大丈夫!オンラインで幸せな働き方が実現。おうち教室・おうちサロンのオンライン化サポート。コミュニティ作りのサポート。副業、複業も応援。

 

クリスタルライフ(CRYSTAL LIFE)ロゴ

 


キレイデザイン協会マスターインストラクター

ルームスタイリスト・プロの小笠原かおりです。
 

 


予告通り、今日から新スタートアップ

 

今日に決めたのは、縁起の良い天赦日・一粒万倍日が重なった最高の日だから♪

何々!?って方は、こちらをご覧くださいね♪



スタート!!と言っても業務内容は、ガラッと変わりません。
ただ、節目として今後の屋号を決めました。

shokopon

CRYSTAL LIFE(クリスタル ライフ)

オンリーワンのライフスタイルをサポートします。



屋号の由来について、お話しますね。
これまた長くなりそうですので、興味のある方のみご覧くださいね。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


屋号は、色んな偶然が重なって思いつきました。

4月のリズムがイエローグリーンの浪費だった時。

 

キーワードのひとつが「周囲の力を借りましょう」だったので、会う人会う人にリサーチしてみたのです。



「私といえば、どんなキーワード!?」

その時は、ただブログのタイトルをリニューアルしたくて、ヒントになればと。

「カラー、キラキラ、幸せになる、色のチカラ、カラフルな人生、日々の暮らしが楽しくなる、ドリーム、ハッピーライフ、部屋も私もステキに・・・」

などなど、色々なご意見いただきました。

私っぽい感じかな^^なんて自分でも思いましたよ。
 

ところがある日、とある方にも同じ質問をしたら、意外な答えが返ってきたのです。

「色を持たない」

って。

えーーー!?

何だか意表突かれました。

 

・透明感
・ニュートラル
・変な判断がない
・自分が無色でいる

 

・入ってきた色をそのまま通す
・通った人は、いい意味で変わる


それから、


・クリエイティブに生きる

・湧いてくる感じ

・フットワーク軽い

・よく磨かれた感じ

・柔軟性

・多角的に判断できる

・たくさんやってみたい人

・視点を変えることが出来る

 

最後に、「あ、そう!文句がない!」って言われました。

 

 

言われた言葉、そのままいーっぱいメモさせていただきました^^


そんな後に思い浮かんだのが、キレイデザイ学(旧カラービューティー学)で学んだカラーの話。

 

 

 

「12色のタイプで個性の特徴、カラーの特性を知ることが出来、12色を混ぜると透明(クリスタル)になる

 

と学んだばかり。

 

それで、

 

 

色がある! 色を持たない! 

 

クリスタル宝石白

 

発見  発見  発見

 

 

と思ったのでした。
 

 

キレイデザイン学(旧カラービューティー学)による

宝石白クリスタル(CRYSTAL)宝石白

12色が統合する・融合する。助け合うチカラ

目標や前に進むべき道をより明確にし、夢の実現をサポート


<魅力ワード>
生命の根源(酸素、水、光)、浄化、純粋、全ての色を持つ

カラーの特徴
●多くの経験で磨き上げられた
●周囲を照らす
●光のチカラで自分をはっきりと見る


その頃、偶然にもクリスタルのペンダントを誉めれることが多かったのです。
この時に、クリスタルのペンダントも購入!
「キレイ~。」「似合ってる~。」

とか♪

普段ペンダントで褒められることってないんだけど。笑
ホント不思議な偶然!!
 


そう思ったら、もう頭の中は「クリスタル」以外思い浮かばなくて。

クリスタルに関する本も読みました。
尚更これだ!と思いました。


周りを浄化

幸運を呼び寄せる

 

私が自分の活動を通して、そういう役目も出来たら嬉しいです。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


 
由来は以上です♪

伝わったら嬉しいです。

 

 

ということで、 

宝石白CRYSTAL LIFE(クリスタル ライフ)宝石白

として、新スタートする小笠原かおりをどうぞよろしくお願いいたします乙女のトキメキ




今日もお読みいただきありがとうございます。
お手数ですが、応援のワンクリック左クリックお願いいたします 。
励みになります。
 
にほんブログ村