ドナーを決める | 胆道閉鎖症と闘う剣坊♡maiままのマイペース日記

胆道閉鎖症と闘う剣坊♡maiままのマイペース日記

剣坊が生まれてから病気が発覚した経緯や移植のこと、最近の出来事をゆるりと書く予定です( `・ω・´)ノ

次に移植コーディネーターさんのお話ニコ
歯に衣着せぬ物言いというか…
チャキチャキした感じのおばちゃん爆笑
第一印象は、私もパパも正直苦手でした😄💦
(今では第2のおかんだと思っており(笑)頼りにしてますハート)
様々な説明の後に、"手術するかどうかをよく考えて、ドナーになる人が決まったら…連絡してください"
と言われ、その日はみんなで帰宅しました。


その夜、パパとママどっちがドナーになるか話し合いました。
蝶々まず剣坊の血液型はO型

パパ(B型で不適合)
お酒飲む、煙草吸う。アルコール性脂肪肝疑い、持病はとくになし。
※会社を長期間休むことになるので、経済的には負担がある。私が剣坊の付き添いができる。

私(O型で一致)
かなり前から禁酒、禁煙。産後で太り気味脂肪肝疑い、持病は特になし。
※パパは会社を休めないので、私が退院して回復するまでは剣坊に付き添う人を考えないといけない。収入面では負担が少ない。

血液型の違いは2歳頃まではあまり関係ないと言われましたキョロキョロ
でも、気持ち的には同じ血液型の方が安心だし…経済的負担も少ない。既に禁酒禁煙をしていた
私がドナー検査を受けることに決まった。

頑張るぞ~チューキラキラ