何年か前に初めて加工したPetriのレンジファインダーカメラのレンズ。
これが交換式のPetriレンズとは違って、ズマールみたいな写りをします。私的にですけど。

これじゃ分かりにくいけど、町中で逆光ぎみだとそれっぽく。
レンズ事態は3個位のレンズの良い部分を組み合わせたので持ってるズマールより良いコンディションです。
でもズマールと同じかと言いますと違うのです。
同じ系統の様なと言うか、現代レンズでは絶対出ない感じ。
Petriレンジファインダーやズマールはフルサイズで使いたい。
顕著に出るのがCanonのFLや、R58mmなんかも。
APS-Cで使いたいオールドレンズもあります。Nikonやリケノン。s.c f1.4なんてホントに良い感じに。
あくまでも個人的に!ですけど。
で、最近CanonのミラーレスAPS-Cが欲しくて仕方ないです。キタムラで4万~5万円で出てるなぁ。M5。