昨日あんまりにもいい天気続きなので聖地探しにーと
拙宅から一時間ちょっとの鈴鹿スカイラインへ愛車二号と。
上の画像二枚はネットで拾いました。
おそらくドローン撮影によるものでしょう、実際はドライブしながら
こんな風には見えません。
ハイウェイ ドライブウェイ スカイライン と呼ばれる峠道を巡り
聖地~なんて言ってますが、元々走り屋などではない匪石。
適度にカーブがあり、見晴らし台・展望台があり、周囲に雰囲気の
有るカフェなんかがありーの総合的ポイントが聖地認定になるんです。
今回の鈴鹿スカイラインはー
近いのは結構なんですが、まず見晴らしがよくない。
展望スポットは存在せず、登山者ら?のクルマがやたら路肩に止められ
ててただでさえ広くない道路を狭めてます。
歩行者を避ける対向車がセンターオーバーしてきてヒャっ!と。
路面も荒れててガツンっという衝撃で二度ほど
ドラレコ「衝撃を感知しました。録画を停止しますー」
降圧剤服用のせいか午前中は頻尿の匪石。
途中で用足しも出来ず往復してコンビニまで急ぐのも大変。
結局一枚の写真も撮れませんでした。
確かにキツいカーブの連続や勾配は中々のコースでしたので
純粋に走りを楽しむクルマやバイクにはいいのかもしれませんね。
今回匪石一人でしたので少しは飛ばしてみたのですが、
常連であろうコペンが明らかに匪石よりもテクニカルに先行してて
とても追いつけませんでした。
660ccに2000ccが負けるかぁ?
はい、「怖い」と思ったら負けです。
先日のパールロードがあまりに快適でしたのでハードルは上がって
ますが、
鈴鹿スカイライン 聖地認定ならずっ!



