脳科学者 茂木さんは「シジミのみそ汁 身を食べるのはマナー違反? 注意したい2つのポイント」と題したネット記事を添付。記事によると、シジミの中身を取り出して食べることを「マナー違反」とし、食べない人がいるという。記事のコメント欄には「聞いた事がない」「『マナーの押しつけ』が生きづらい世の中を作っていく」など否定的な声を中心に多くの意見が寄せられている。茂木さんも「くだらない」と一刀両断し、「命をいただくのに、この記事にあるようなどうでもいいことを気にしている意味ないでしょう」と指摘。そのうえで「ありがたくいただけばそれでいい」と記した。フォロワーからも「ほんと、どうでもいいマナー」「モーレツ違和感…もちろんシジミは美味しくいただきます」などのコメントが寄せられている。

 

傑作ドラマ「名古屋嫁入り物語」

にもシジミの味噌汁エピソードがありました。

名古屋の頑固おやじの植木等が、娘を貰いに来た小西なんちゃら

が、出された味噌汁のシジミの身を残すのを

植木「おみゃ~シジミは食わんのか?」

小西「食べるんですか?出汁でしょうw大体食べにくいー」

植木「なにぃ~ほっほっと食うんだがやっ!」

当時見習いの匪石は、南陽町から来院する常連の婆さんたちと

大笑いしました。

婆さん「匪石くんっええか?舌を尖らせてほっほっと食うんだぜw

     舌が上手になって役に立つぜw」

開業祝に壁掛け時計を贈ってくれた婆さんの一人、トメさん。

おかみさん「もぉトメさんっ、若いコに変な事教えんでw」

ナニが変な事なのか判らない匪石。

匪石「トメさん、シジミなんて舌でほじれんでしょう?

     吸うんじゃないの?」

婆さんたちとおかみさんが更に大笑いしてた記憶。

昔は貝汁ってしょっちゅう食べてましたよね。

近年は年に一度あるかないかー

産地偽装なんかがクローズアップされて敬遠されてんで

しょうかね。

サプリ?なんかでよくある 蜆エキス なんてのは大丈夫なん?