大掃除と少しばかりの先祖供養で明け暮れた夏休みの最終日。

外れっぱなしの天気予報でしたがまぁ雨降りよりは出掛けやすく

先週末の 〇っさん家 で紹介されてた南知多のカフェを訪ねてみました。

ぐっ〇んビーチハウス と並んで海岸べりのロケーション。

我が愛車二号でギリギリな堤防を走りますので大型車の方はご用心。

オープンして数か月とのことですので完成形はまだこれからなのかもしれませんー

というのも、

例えば番組でも紹介されてた南アフリカ?から取り寄せたという大木を半分にした長テーブルは

カッコいいのですが、ぐっさ〇も言ってたように足が入れられないから横向きで飲食しなきゃ

ならず、更にご覧のようにカフェは紙パックに直接口を付けて呑むスタイル。

匪石はいきなり口の脇からこぼしてまだ新しい打ちっぱなしのコンクリ床とシャツを

濡らしました。要するにテーブルの上で済ませられないのです。

丁度お昼時に到着したのですがいくつかのケーキしかなくて

素敵な海を観ながら

匪石「あー、あの杭の所で騙された乗った釣り船の上から海に向かって

  尻突き出してうんちしたっけぇ~」

と碌な思い出話しか出来ませんでした。

建物は素敵なんですから幾つかの改善と目玉になるようなモノが見つかれば名所に

なるやもーと。

うお座太郎 に寄って堪らぬ暑さのテント下で昼食。

連れはシラス丼でチューハイを旨そうにやってましたが、ドライバー匪石は

ぐっと堪えてフライ定食をば。

実際物凄い人出です。

いくら気を付けてても感染はしばらく収まらないでしょうね。

帰宅するとご当人やご家族の陽性が判明して、お盆明けのご予約を延期される方から

数件治療室の留守電が入っておりました。

個々人が出来得る限りの感染予防をしたならばあとはケサラセラと考えるしかありませんね。