先の日曜に愛人ぃゃ愛車一号のタイヤ交換を致しましてー
その際に貰った説明書を珍しく読みましたら
「タイヤ交換後走行100km程でナットの増し締めをしてくださいー」
の一文に気付きました。
ネットで調べますとタイヤ脱着の際にどうしてもナットが緩んで脱落する事故が
結構発生するそうで、しばらく走行した時点で増し締めするコトを推奨している
んだそう。
ディーラー任せの整備ではありますが実際今までそんなことを勧められたことありませんでした。
昨年五月に愛車二号のフロントタイヤが外れかけたのはこのせいだったんでしょうか。
本日丁度100km過ぎましたのでタイヤ屋に持ち込んで増し締めしてもらいました。
その際に昨年の出来事を話しますと謝罪はありませんでしたが驚かれて「ご無事でなによりです」
と言われちゃいました。
季節柄スタットレスなんかに換装している方も多いと思いますが、やってます?
あんまり聞いたこと無い気がするんですがこれを機にご留意くださいな。
♪だけど 緩いオンナ~♪
こんな替え歌も今はご法度?![]()
![]()
