昨夕花屋へ出掛けました時ー
例の如く途中のコンビニのトイレに慌てて駆け込みました![]()
ノリえもんとちょくちょく行きます らーめんF の後どうもお腹が緩くなります。
匪石は超早産タイプなので催すと兎に角トイレを見つけなくてはなりませんので
なんだかんだ言って多過ぎると云われるコンビニの存在は有難いのであります。
やれやれ助かったーとみせを後にするときにやはりナニか購入しないと後頭部に感ずる
店員の視線が痛い気がしてサイダーを一本。
再びクルマを走らせサイダーをゴクッと飲みますとまたまた陣痛が![]()
とにかく目的の花屋迄急ぎ
匪石(まだよまだよ、慌てるな)
と自分に言い聞かせようやく男性用トイレに辿り着きますとこういう時に限って先客がありました。![]()
もじもじしながら待つ間には色々なコト考えるモノでありまして非常事態なのだから女性用に
飛び込んだっていいじゃないのか?あるいは最終手段で小用便器にしてやろか?なんて![]()
一度ノックして待ってる後客があると知らせましたが
匪石(先客が意地悪なヤツだったらー)
ネガティヴな妄想は聞き耳を欹てます![]()
![]()
先客がようやくペーパーホルダーに手を伸ばすカチャカチャ音がするのですが、
なんだかいつまでもやってんですよね![]()
![]()
匪石(何メートルの紙でケツ拭くんだよっ!)
それでも紳士的にやっと出てきた年配男性には
匪石「急がせました。」
なんて皮肉言ったりして![]()
![]()
やれやれ今回も最悪のメルトダウンは避けられたーと用を足しながら
ペーパーホルダーがこんな風に二連になっててその間にレバーが下がってるタイプって
ありますよね。
考えるにペーパーの盗難防止なんでしょう、間のレバーを持ち上げてスペアのペーパーを
左にスライドして使用する。
左の方を完全に使い切るとプラの軸だけになるのですがほんの少し残ってまして
どうやら先客は既にペーパーの芯になっちゃっててなんとか右側のスペアを取り出したいのだが
どうしたらいいか理解出来ずズレて僅か三センチ幅ほど長く千切られたペーパーで
お拭きになって行かれたようです![]()
![]()
そういや長いコト手を洗って出ていきましたっけ。
確かに年配者や慌ててたりするとその使用法が判らないだろうーと。
はい、花屋に行ったのに花の話ではございませんでした![]()
