梅宮辰夫氏の訃報で縁ある芸能人らの悼むコメントが聞かれます。

数年前に亡くなった松方弘樹とは本当に仲が良かったようですね。

同世代人にそんな友があるのは素晴らしいコトだと思います。

役者としてはほぼ同レベル、主演作は松方氏の方が多いのかなー

さてまったく匪石の個人評なんですが、好き嫌いなら

梅宮辰夫>松方弘樹 であります。

その差は作品の出来ではなく

松方氏は若い頃にその派手な女遊びっぷりを健さんから皮肉られたコトを根に持って

「高倉健は虚像です」

と高倉氏死後に著書で語っています。

梅宮氏も同様な場面があってもっと仕事のために控えろーと言われて

「健さん、深夜に男同士でいる方が変ですよっ!」

と言い返し、後に健さんから

「辰、お前の言う通りだ」

と言われたんだと。

松方氏への皮肉も梅宮氏への忠言もその真意は判りませんーが

梅宮氏の語りならば健さんのイメージもさほど傷付かないでしょう。

どちらもイメージで売る世界の人間のはずです。

裏話と言えども一方的に下げるのは何だかねえ真顔

チバちゃんはそういうコトしないねぇ。この人も色々言われてるけどー

 

似たような話ですとプロレス界にも

   

タイガー戸口   グレートカブキ キラーカーン  谷津喜章

 

プロレスファンでなかったら「誰?、それ」ではありませんか?

所謂看板に為り切れなかった者達がそれぞれの自伝でそれぞれの過ごした

業界の暴露話をしております。

馬場はケチだったとか猪木はたいして強くなかったーとか。

自己評価と他者評価は常に一致しないモノであります。

それでも曲がりなりにもこうして自伝なんぞを出せるバリューを与えてくれた業界に

対して、まるで感謝の無い行為をするならば少しはいたであろう贔屓筋も失うでしょう。

藤波辰爾氏も色々言われるけれど藤波氏が誰かを下げるようなコトは言わないねー立派っ!