物が売れたと喜んだのも束の間、商品が届いたが臭い!
このトラブルが急増してるようで、全く売り手の言い分を聞かず暴走するクレーマーが多いとのこと。

匂いを指摘する詐欺も多発してるようで注意が必要だ。
物を送らせて同じ物とすり替え返品するすり替え詐欺。

そもそも業者ではなく個人間の取引。リスクがあるから安値で手に入る。それが魅力なのではないか。
匂いは人それぞれの感覚の問題である。
取引相手がクレーマーだった場合、コミュニティ障害と鼻腔の問題を指摘しましょう。
はっきり言わないからクレーマーが調子に載るんです。
「あんたを中心に地球は回ってるんじゃない。鼻も脳ミソも腐ってんだからメルカリやってないで病院行けよ。ティンポ潰すぞ!マッコに鉄棒ぶっさしてやろうか!」
社会人ですからこれぐらい言ってやりましょう。
メルカリにまともな従業員がいればこんなトラブルは起こらない。3流会社が調子に乗り過ぎた結果がクレーマーや詐欺犯の増加。
社会を不愉快にするメルカリの終わりも近い。