わが家には
枝置き場なるものが
ある

かつて
幼少期の息子たちは
'いい枝'を宝物として
もち帰った

枝ぶり、触感、艶感
振り回した時の音
気分

そんなもので
選りすぐりの枝が
家に溜まっていった

宝物を無碍にはできないし
桜、欅、銀杏
季節や印象も多様で
趣きを感じなくはない

いくつかは
飾ってみたり
本質的に
枯れ感好きな親ではある

時は経ち
息子たちも
少年になった

あの頃の思い出と共に
眺める枝は
愛おしささえある

けれど昨日


'いい枝'を誇らしげに
持ち帰ってきた双子

…枝って何歳まで
持ち帰ってくるものなんですか?

そんな枝も
新作'spirit'と一緒に撮影

使い道があるからいいかと
枝置き場は
保留され続けています

 

10月のSHOP OPEN DAY

お求めくださったみなさま、
ご相談くださったみなさま、
ご覧頂きました多くの方へ
心より感謝致します

次回11月は
SHOP OPEN MONTH !!

クリスマスに向けて
ひと月間
ツリーを中心に受注制作を予定しています

11月中旬には
東京にて3年ぶりに
イベントへ参加を致します

冬の装花草庵も
どうぞお楽しみ頂けますように

 

+++++
☞FOR ORDER
撮影や店舗ディスプレイ、

ウエディングのブーケ/ヘアドレス/リストブーケ等

minne, creemaのメッセージ、instagramのコメントやDM、ブログのコメントからお気軽にご相談ください

☞SHOP OPEN DAY
毎月第1金曜-日曜 @minne, creema
装身具や壁飾り等を毎月3日間の[shop open day]にminneとcreemaにて販売致します
+++++


*********

★Instagram

アカウント souka_souan

※インスタグラムのアプリがなくても下記URLでご覧頂けます

https://www.instagram.com/souka_souan/

ブログではご紹介していない作品も多く掲載しています。お立ち寄り頂けたら嬉しいです。

*****
★ハンドメイドマーケットminne

https://minne.com/@q-ku-q
*****
★ハンドメイドマーケットcreema

https://www.creema.jp/c/souka_souan

*****