護摩木の発送は往復の郵便の関係で、
12月10日(金)お振込確認分まで
冬至の日の早朝(日の出と共に)にファイヤーセレモニーを開催しますます。
2021年冬至
「ご自宅からの祈り」の参加申し込み
日本のシャーマンの代表として世界でセレモニーを執り行われてきた、神んちゅの大石さん曰く、
『神お越し神降りの神事は一期一会である』と言われています。
(創造主や神と言われる意識達が起き上がり舞い降りて来る。
大いなる存在と言われる者達との対峙=が始まる(神々が向かい合う))
それを、今回、本年冬至仙酔島では、参加者の皆さんの目の前で神事を執り行われることになっています!!』
今回の冬至仙酔島セレモニーは、
私たちの想像を遥かに超え、規模は小さいものではありますが、
大きな意味のある重要なもののようです。
歴史の残る偉業になるのでは?とさえ思ってしまいます。
多くの方の意識が必要です!!
ご参加お待ちしております。
【日時】
☆2021年12月22日(水)銀河時間 KIN113 冬至☆
・早朝6時30分~8時30分まで「銀河への大発振セレモニー」
【場所】
ご自宅(または、ご自身がおられる場所)から祈りでご参加
【内容】
1. 仙酔島でのセレモニーとグアテマラでのセレモニーを同時開催します。
参加者の皆様のお名前は、仙酔島とグアテマラでの祈りの名簿に搭載させて頂きます。
2. 護摩木での参加をご希望の方には、あらかじめ願いを書いていただき、仙酔島のセレモニーで焚き上げます。
3. セレモニーの模様をZOOMで配信する予定です。
(ただし、遠目で、音声が入らず、雰囲気だけになるかもしれません。また、電波状況によっては配信ができないかもしれません。その場合でも参加費の返金は行いませんので、あらかじめご了承下さい。)
【参加費】
A:「護摩木での願いを込めた祈り」の参加
参加費6,500円
護摩木の往復郵送代、大長老さんたちへの謝礼を含みます
B:「護摩木ナシでの祈り」の参加
参加費5,200円
大長老さんたちへの謝礼を含みます
【申込締切日】 12月17日(金)
護摩木の発送は、12月10日(金)お振込確認分まで
名簿へのお名前掲載は、12月17日(金)お振込確認分まで
【連絡事項】
A:「護摩木での願いを込めた祈り」の参加にお申込みの方には、「護摩木」を返信封筒付きの郵便でお送りしますので、願いを書いていただき、12月20日(月)必着で返信郵送お願い致します。
参加費のお振込はPaypay銀行(旧ジャパンネット銀行)、ゆうちょ銀行、三菱U F J銀行の3行からお選び頂けます。
海外在住等の方で、A:「護摩木での願いを込めた祈り」の参加を希望される場合は、護摩木に記載する願いと名前を送付頂き、代筆をさせて頂くことができます。
また、お支払いはPaypalをご利用頂けます(手数料はご負担下さい)。
アルファベットのお名前は、グアテマラで同時刻にマヤの伝統的セレモニーを開催するアレハンドロ大長老に、セレモニーの事前に送付します。
ご家族等の分をまとめてお申し込み頂けます。
祈りのお申込みは、お一人に付、1つのお申込みとなります。
【お問い合わせ】
宇佐見博志
株式会社グレート・ターニング 代表取締役
連絡先:090-8232-6112
Hirousa42@gmail.com
※ご自宅から祈りの参加お申込み
受付の窓口は、別になります。
こちらのサイトよりお申込みください↓