8月上旬に地域猫の餌場に

3姉妹の子猫が捨てられていました。

 

2匹は直ぐに捕獲出来るも、

残り1匹がなかなか捕まらず・・・

 

今夜から大雨が続くと予報された日の夕方にやっと捕獲出来ました。

 

安堵したのもつかの間。

病院の検査で、

お腹にカンピロバクター菌が居るので、姉妹のことは隔離。

傷んだ鶏肉やレバーを食べたのが原因とされています。

おそらく、地域猫の残りの傷んでた餌を食べて1週間近く、食いつないでいたのでしょう。

 

カンピロバクター菌自体は、お薬で直ぐに大丈夫になるも、

酷い猫風邪になってしまいました。

地域猫の風邪が移ったのでしょう。

他の姉妹猫2匹は、どうもなかったので、

捕まらなかった1週間が過酷な日々だったのでしょうね。

 
猫風邪のウィルスで、ヒドい結膜炎になり、痛いたしいです。
 
食欲も戻り、徐々に回復していきましたが、
一時は、熱もあり、ご飯も食べずで、心配な日々でした。
 
2週間のお薬と、目薬で、元通りのべっぴんさんになりました。
 

 

こんなひどい猫風邪は、初めてでした。

何度、通院したことか。

猫風邪を甘くみておりました。

 

美猫になったので、本日から里親希望の方のもとでトライアル開始です。