ブログをご覧くださってる方、数名から、

保護猫の活動されてるんですね。
 
答え
いいえ、してません。
 
というより、するつもりなかったんです。
 
野良猫を捕獲し、
大阪市動物愛護指定の動物病院で不妊手術、
元居た場所に戻し、1代限りの命として地域で生きていく
街ねこの活動をしてるだけ。
 
のはずが…
 
母猫にくっ付いてる子猫を見たら、ほっとけますか?
 
という事で、
やっと、うちで産まれた野良の子達が里子に出て、やれやれと思ったら、
 
黒猫姉妹3匹(約3ヶ月)
それぞれに別れて、ご家庭で人馴れ練習中。
まだ抱っこまで出来ませんが、
背中を触れたり、
少しずつ、馴れてきていると聞いてます。
 
そして、また今日、一匹メスの子猫増えました。
4~5ヶ月くらいでしょうか?
 
 
今日、不妊手術して戻ってきました。
 
お耳のカットは、野良猫としとお外でがんばってきた証。
※避妊・去勢手術をすでに受け、そのしるしとして、耳の先っぽが桜の花びらのような形にカットされたノラ猫たちのことです。
 
お外に放すつもりが、
大阪市の職員さんも、
威嚇も無いし大人しく子。
お顔もベッピンやから、里親さん見つかるのでは?
捕獲された方たちと、相談した結果、里親探しましょう。
 
という事で、募集中に加わります。