2月18日に撮影した野良猫ノンちゃん
この写真を撮れた数日後に区役所の動物愛護課に相談しに行く。
毎日餌を食べに来るようになったので、写真がやっと取れた日でした。
4月18日に撮影した子猫のお母ちゃん
この時は、何も思わず・・・
5月6日に部屋の隙間から隠し撮りした子猫のお母ちゃん
あれ?あれれ?
娘に見せたら、誰やねん!!
全然ちゃう子やん。
って、私、ノンちゃんと思っていた子は、
子猫のお母ちゃんではなかった?
同じキジ猫なので気づかなったようですが、
私、2匹のキジ猫にご飯をあげてたようです。
4月11日に撮影した外猫
(この時には、既にノンちゃんと思ってた子は、我が家で出産してます)
あなたノンちゃんやね。
気を取り直して、
元祖ノンちゃん捕獲します。
大阪市は、
野良猫の助成が充実してます。
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000020313.html
不妊去勢手術費用の一部負担(オス・メスともに1匹あたり2,500円)を負担するだけで、後の費用の差額は全額大阪市が負担してくれる。
この写真の捕獲器も貸し出ししてくれるし、
手術の予約もしてくれ、
捕獲出来れば、引取りに来てくれて、
手術翌日にケージに入れて持ってきてくれ、
直ぐに放つのも、しばらく様子を見るのも保護主次第。
(男の子は玉を取るだけで直ぐに放しても問題ないようですが、女の子の場合は、傷口が開いてしまったり炎症を起こす可能性もあるとかで様子を見るのも良しだそうです。)
是非大阪市民の多くの方がこの活動を知って欲しいと思いました。




