先日の「うさとの服展」で、
気になる音叉を持って来て下さいました![]()
どんな風に鳴らすのか?
先に奏でてもらい、真似て自分でも奏でてみました![]()
6種類くらいあったと思いますが、
それぞれに感じかたが違うんですね![]()
音が違うというよりは、伝わる波動が違う感じです。
その場に居た人たちにも奏でもらいましたが、
奏者の方によって伝わる振動も違う![]()
たたき方が上手とか下手とかではなさそうです![]()
その方を通して伝わるので、奏者の波動も伝わるのでしょう![]()
これって、セッションでも同じことのように思います。
あすわでは、銀河のマヤ ツォルキンを用いて、
個人セッションをやってますが、
同じ言葉で伝えたとしても、その人の波形によって発するものが変わるんです![]()
マヤ鑑定の注意事項として下記の通り記載してますが、
音叉の奏でる音の違いを感じて、実感しました![]()
※注意として
ツォルキンは、たとえ同じ情報を発信していたとしても、扱う人の
波形(バイブレーションの質)によって全く違うところとアクセスしますので注意ください。
マヤ鑑定(R)は、ツォルキンの読み込みの深さによって伝える中身が全く異なります。
本当の「マヤ鑑定(R)」を受けたい方は、必ず事務局にお問い合わせください。
※マヤ鑑定(R)には、商標登録があります。
マヤ鑑定という名称を、無断で使用することは出来ません。
波形(バイブレーションの質)によって全く違うところとアクセスしますので注意ください。
マヤ鑑定(R)は、ツォルキンの読み込みの深さによって伝える中身が全く異なります。
本当の「マヤ鑑定(R)」を受けたい方は、必ず事務局にお問い合わせください。
※マヤ鑑定(R)には、商標登録があります。
マヤ鑑定という名称を、無断で使用することは出来ません。
勿論、知識も大切ですが、
大切なのは人間性なのでしょうね![]()
マヤ鑑定(R)出展のイベント出展情報は、
https://www.facebook.com/mayakantei/
各地で、あすわマヤンカレンダーリーダーが出展しております!!
あすわ・秋山代表の個人セッションは、